京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/24
本日:count up4
昨日:258
総数:434368
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分も人も大切にし、学びを生かして未来を拓く子」

2年 もう、こんなに!?

この前、白い画用紙をもらってお話の絵に取り組んでいた2年生。今日、見に行くと、だいぶ進んでいました。完成が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

We are スーパースター6年生 〜図書室 学習している単元は人気です〜

画像1
画像2
 図書室では、宮沢賢治さんの作品に人気がありました。歴史上人物も人気があります♪

ひのさんぽ 1年 〜学級会 話し合い活動〜

画像1
画像2
 学級会をしていました。1年生で司会の子も一生懸命していて、素敵な雰囲気でした♪

We are スーパースター6年生 〜英語 おすすめの国〜

画像1
画像2
 英語の活動でおすすめの国を紹介します♪

We are スーパースター6年生 〜運動会に向けて〜

 整列も一つの技ですね。練習を重ねてできるようになるといいですね♪
画像1
画像2
画像3

We are スーパースター6年生 〜お話の絵〜

画像1
画像2
画像3
お話の絵が着々と進んできています♪完成が楽しみです♪

4年生 とじこめた空気は・・・?

画像1
画像2
空気鉄砲を使って,楽しく実験をしています。色々試しているうちに,疑問も色々出てきます。みんなで解決していきましょう。

We are スーパースター6年生 〜洗濯にチャレンジ〜

画像1
画像2
画像3
はじめて洗濯の学習をしました。手もみ洗いと洗濯機のそれぞれの良さを比べてる子もいました♪

1年 いま何時?

時計の学習をしていました。長い針と短い針がどこを指していれば、何時を示すのか学習している様子でした。
時計の学習は、算数の授業だけでなく、日常生活でも意識的に学習することが大切です。ぜひ、おうちでも「いま何時?」とたずねてあげてくださいね。
画像1
画像2
画像3

5年 山の家に向けて

しおりを配ってもらい、具体的に話を聞いている様子でした。係ごとの仕事もがんばっていたそうです。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

学校教育方針

学校いじめの防止等基本方針

特別警報・暴風警報・地震に対する非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫構想図

日野小学校のきまり

京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp