![]() |
最新更新日:2025/09/24 |
本日: 昨日:49 総数:547878 |
6年 修学旅行 お楽しみの夕食です!
お買い物タイムが終わり、夕食の時間です。
今日は、ジブリパーク、名古屋市科学館での活動、 ホテルでのお買い物と、楽しく過ごすことができました。 食事会場では、テーブルいっぱいに並んだごちそうを前に、みんな大興奮です! 全員元気に、おなかいっぱいいただきました。この後は、入浴タイムです。 本日のホームページの更新は、これで終了いたします。 このあとのは活動につきましては、明日、更新しますので、 明日も、楽しみにしていてください。 ![]() ![]() ![]() 6年 修学旅行 ホテルに到着しました!
名古屋クラウンホテルに到着!
科学館でたっぷり学んだあとは、名古屋クラウンホテルに到着!ロビーで入館式を行い、先生からの諸注意をしっかり聞いて、いよいよ宿泊のスタートです。 荷物を置いたら、子どもたちは2つのグループに分かれて行動開始!ひとつはお部屋へ向かい、わくわくしながらベッドや備品をチェック。「ここに泊まるんだ〜!」と、笑顔がこぼれます。 もうひとつのグループは、御園小町へお土産を買いに出発!家族や友だちの顔を思い浮かべながら、真剣に選ぶ姿がとっても微笑ましいです。 旅の疲れもどこへやら、ウキウキワクワクが止まらない夜の始まりです! ![]() ![]() ![]() Nスタディ
NHK for Schoolから,
大事な言葉を抜き出して(Nすると言っています)学ぶことを Nスタディと名付けて読んでいます。 動画を止めたり,戻したり, 写真を抜き出したり, 動画からも情報収集ができるように頑張っています。 ![]() すごろくつくってあそんだよ
放課後の楽しみ
担任が会議など何もない日は 何人かの子どもたちが, 放課後に教室に残ってのんびり一緒に過ごしています。 (外であそんでいる子もいます。) この日は,図工の絵を描いたり, すごろくを作ったりしている子がいました。 出来上がったすごろくで楽しく遊べました。 ![]() 漢字の組立
「部首」について学習しています。
「へん」や「つくり」「かんむり」「あし」など たくさんの部首を学びました。 まず,頭の中から思いつく漢字をしぼりだしました。 そのあと,タブレットを使って漢字をしらべました。 想像以上にたくさんあって, みんなでおどろいていました! ![]() 6年 修学旅行 名古屋市科学館 3
楽しかった科学の時間もそろそろ終了です。
この後、本日宿泊する「名古屋クラウンホテル」に向かいます。 ![]() ![]() ![]() 6年 修学旅行 名古屋市科学館 2
科学の不思議を楽しんでいます!
![]() ![]() ![]() 6年 修学旅行 名古屋科学館 1
食後は、プラネタリウムへ!星空が広がるドームの中で、宇宙の神秘にふれながら静かに見入っていました。まるで星の海に浮かんでいるような、不思議で美しい時間でした。
そのあとは、いよいよ自由行動!館内をめぐり、実験装置に触れたり、展示を見たり、興味のあるコーナーをじっくり楽しみました。科学の面白さにふれ、子どもたちの好奇心がぐんぐん広がっていくのを感じました。 ![]() ![]() ![]() 6年 修学旅行 昼食
ジブリの世界を満喫したあとは、名古屋市科学館へ!まずは、朝早くから心を込めて作ってもらったお弁当をいただきました。「おいしい!」「ありがとう!」と、感謝の気持ちを込めて、みんなで楽しく昼食タイム。
![]() ![]() ![]() 6年 修学旅行:ジブリパーク 2
夢の世界へようこそ!ジブリパーク見学 2
![]() ![]() ![]() |
|