京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/28
本日:count up30
昨日:48
総数:655444
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
冬の個人懇談は、12月12日(金)から19日(金)の 期間に実施予定です。よろしくお願いします。

豆つまみ大会スタート

今日から給食委員会主催の「豆つまみ大会」が始まりました。

箸を正しく持って、たくさんつまめるように頑張ろう!

6年生の挑戦から始まりました。
画像1
画像2
画像3

6年生 理科

てこが水平につり合うとき、どのようなきまりがあるのだろうか?
画像1
画像2
画像3

5年生 算数科

「単位量当たり」の学習をしました。
画像1
画像2
画像3

4年生 国語科

熟語についての学習をがんばりました。
画像1
画像2
画像3

3年生 社会科

七輪で火を起こした後は、お餅を焼いてみました。

美味しくいただきました。
画像1
画像2
画像3

3年生 社会科

社会科「むかしのくらし」の学習で、七輪を使って火起こし体験をしました。
画像1
画像2
画像3

2年生 生活科

先週、さつまいも掘りをした1.2年生。

2年生がみんなで楽しめるように「なかよしパーティー」の計画を立てています。
画像1
画像2

1年生 音楽科

耳を澄まして楽器の音を聴いてみよう!

「シンコペーテッドクロック」を聴いて体を動かしたり、楽器を鳴らしたりしてみました。
画像1
画像2
画像3

6年生 家庭科

「ナポリタン風メニュー」
手順をしっかり確かめていました。
画像1
画像2
画像3

5年生 道徳科

「公平・公正」について話し合いました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

おしらせ

わたしたちのやくそくについて

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp