![]() |
最新更新日:2025/11/25 |
|
本日: 昨日:75 総数:382771 |
【全校】醍醐登山会
11月21日(金)なかよしグループで協力して学校から醍醐山山頂を目指して歩きました。
醍醐寺から上醍醐への道中、歴史や自然を感じながら、高学年が低学年を励ましたり、手をつないだりする姿もたくさんあったそうです。 全グループが頂上まで登り、予定の11時には全グループ下山を始めました。 紅葉も美しく、天気も良かったです。 地域の方、保護者の方もたくさん参加してくださって見守ってくださいました。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 【2年】国語「日記を書こう」
今日の醍醐登山会の思い出を日記に書きました。
楽しかったことや嬉しかったこと、話したことを思い出しながら、くわしく文に書くことができました。 書き終わった後には、友達同士で日記を読んで、コメントを書き合いました。コメントには「登るのが大変だったけど、よくがんばりましたね」「楽しい登山になってよかったですね」「来年もみんなで一緒に登ろうね」など、励ましやあたたかい言葉が書かれていました。 ![]() ![]() ![]() 【2年】体育「ボールけりゲーム」![]() ![]() 【5年】暗号を解こう!
国語の時間に「カンジー博士の暗号解読」を学習しました。教科書の問題だけではなく、自分たちで暗号をつくり、子どもたち同士で解き合っていました!暗号を解くよりも、問題をつくるほうに子ども達はやる気を見せていました!
![]() ![]() 3年 図工「じぶんのすみか」![]() ![]() ![]() 【3年生】図工 醍醐がすみか![]() ![]() ![]() 総合の学習でもお世話になっている馴染みの醍醐寺のなかに、みんなの居場所を作るとしたら、どんなおうちにする? 木の穴の中に隠れ家を作ったり、おとなりさんどうし秘密の通路を作ったり、素敵な居場所を作っていました。 帰りには、きれいな落ち葉を探して、また次回の工作にと探してたくさん集めていました。 3年 体育「ポートボール」![]() ![]() ![]() チーム内でもいい声かけをして、みんなが楽しんでできていました。ナイスパス.ナイスキャッチもたくさん見られていました。 【2年】図工「おもいでをかたちに」
遠足の楽しかった思い出をねん土でつくりました。
動物の特徴やそれを見ている自分の様子など、思い出しながら丁寧につくりました。 その後は、1年生に作品の工夫したところやその時の思い出などを伝えながら、ねん土で作った作品を紹介しました。1年生からも、遠足の思い出を描いた絵を紹介してもらいました。すてきな交流の時間となりました♪ ![]() ![]() ![]() 【1年】【2年】図画工作科「せんせいあのね」「思い出をかたちに」![]() ![]() ![]() 【4年】外国語学習![]() ![]() ![]() アルファベットや野菜・果物の名前をゲームを通して,楽しく学習しました。 最後のチーム戦では,全員が発表し,大盛り上がりでした。 |
|