京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/03
本日:count up1
昨日:8
総数:188663
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

サマーキャンプ9

画像1画像2
炭火で焼いたイワナをいただきました。とても美味しかったです。
子供達の表情にも満足感が浮かんでいます。

サマーキャンプ8

画像1画像2
とったイワナを捌く手順や、串の刺し方のレクチャーを受けました。
みんな上手にさばいて、串刺し名人も誕生しました。

国語科「おむすびころりん」

 1学期最後の音読発表会をしました。学習したことを入れて、動きあり、せりふありの発表ができて、来てくださったお客さんから4月からの成長をほめていただきました。おうちでもたくさん聞いていただき、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

サマーキャンプ

画像1
さかな🐟つかみをしました。

イワナをみんなで追いかました。
一人一匹は捕まえました。

歓声が響いていました。

この後、さばいて、焼きます。

サマーキャンプ

画像1
食後、だるまさんがころんだをしています。

走ってはいけないので、歩いて逃げています。
いつもと違うルールで、楽しんでいます。

【1年生】給食当番

 3年生から6年生、ひかり学級がサマーキャンプに行っているので、今日の給食当番は1年生が中心になってやってくれました。ご飯を入れたり、おかずを入れたりすることは初めてだけど一生懸命に頑張っていました。

画像1

サマーキャンプ5

画像1
みんなで、お昼ご飯を食べました。

お家の方々、朝早くからお弁当をありがとうございます。
みんな、完食でした。

お昼からも、元気に活動できそうです。

サマーキャンプ4

画像1
フライングディスクゴルフの活動をしています

投げ方を工夫してみんなで楽しんでいます。

サマーキャンプ 3

画像1画像2画像3
入所式をしました。

宕陰・花背の各校代表の人が 校旗をあげてくれて、
入所式の始まりです。

代表の人からは、活動でなんか発見できるように・・・
校長先生からは、大きな集団で活動するので、
少し我慢したり、ゆずったりしながら、すごしましょうとお話がありました。

2日間楽しく過ごしましょう。

【1・2年生】英語活動

 1・2年生では「ちょうちょを しょうかいしよう」という学習をしています。ALTの先生に"A Beautiful Butterfly"という絵本を読み聞かせしてもらいました。絵やジェスチャーをよく見たり、先生の英語をよく聞いたりして、興味をもって学習している様子でした。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校教育目標

学校評価

学校だより

学校いじめ防止等基本方針

学校のやくそく

部活動ガイドライン・運営方針

京都市立花背小中学校
〒601-1104
京都市左京区花脊大布施町797
TEL:075-746-0131
FAX:075-746-0272
E-mail: hanase-sc@edu.city.kyoto.jp