京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/05
本日:count up3
昨日:50
総数:909143
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度スポーツフェスティバルは10月17日(金)です。予備日は23日(木)です。 令和8年度入学児童 就学時健康診断は 令和7年11月26日(水)に行います。ご予定ください。

5年生 図画工作「友達の作品の鑑賞」

画像1
画像2
熱心にじっくりと見る姿がみられました。

5年生 図画工作「友達の作品の鑑賞」

画像1
画像2
画像3
友達の作品を見て、気づいたことや思ったことをロイロノートにまとめました。

3年生 総合的な学習「大宮ズームアップ」

画像1
画像2
画像3
地域の先生に来ていただき、野菜のことや野菜作りについてたくさん教えていただきました。子どもたちからの質問にもこたえていただきました。子どもたちとあたたかいつながりのある、地域の方との交流は、とてもすてきなひとときとなりました。

3年 算数「重さ」

画像1
画像2
1kgぴたりになると「やったあ」「すごい」と歓声の声が上がりました。1kgの重さはどれくらいか、体感を通して学ぶことができました。

3年 算数「重さ」

画像1
画像2
1kgをつくる活動をしました。1kgの重さを予想し、袋に砂を入れてはかりで重さをはかりました。

2年 図画工作「お話の絵」

画像1
画像2
お話しの絵を描きました。一人一人のおもいが表れた絵が出来上がっていきます。集中してがんばりました。

2年 スポーツフェスティバルにむけて

画像1
画像2
スポーツフェスティバルにむけて、学年みんなでダンスの練習をしました。
通常の音楽の授業でも、思わずスポーツフェスティバルでおどるダンスを踊ってしまう子どもたちです。
本版,がんばります!

サイエンスショー

画像1
画像2
画像3
空気砲もでました。高学年も盛り上がりました。拍手をいっぱいしてくれました。低・中・高学年のたくさんの子どもたちが参加したサイエンスショーでした。
ジャスパーたきぐちさん、楽しいマジックをありがとうございました。
PTAの皆さん、準備等、開催していただきありがとうございました。

サイエンスショー

画像1
画像2
画像3
不思議な箱のマジックなどのほかに、高学年向けのマジックの披露されました。

サイエンスショー

画像1
画像2
画像3
さすが高学年。「はーっ!」は元気いっぱいでした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
12/1 6年薬物乱用防止教室
人権朝会
12/2 2年研究授業授業くらす以外13:10完全下校
12/4 6年学習発表会(3・4時間目)
12/5 完全下校
1年学習発表会(3・4時間目)・4時間授業給食終了後完全下校

学校経営方針

学校評価

学校だより大宮

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

非常時対応

学校からのお知らせ

大宮小学校のきまり

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp