![]() |
最新更新日:2025/10/06 |
本日: 昨日:58 総数:399979 |
運動会全校練習
10月1日(水)、運動会の全校練習がありました。
運動場で開会式や、全校ダンスの並び方を確かめたり、全校種目のやり方を試してみたりしました。 子どもたちは、全校ダンス練習会で低学年に教わったり、教室で練習したりしているので、少しずつ全校ダンスが踊れるようになってきました。 今年の運動会のスローガンは「笑顔の花をさかせよう」です。運動会当日、練習や準備などを通して、笑顔の花をたくさん咲かせたいですね。 ![]() ![]() ![]() 10月の全校集会
9月29日(月)、全校集会がありました。校長先生からは、久々に全校が集まって校歌を歌ったり、お話をしたりすることができて嬉しいというお話がありました。今年の夏とても暑かったことから地球温暖化の話、岩倉北小学校のみんなが熱くなっている運動会の話がありました。
図書委員会からは、「むしたちのうんどうかい」と「グレッグのダメ日記」が紹介されました。 また運動会の進行係からのお知らせもありました。飾り係が考えた運動会のマスコットキャラクター「スマイルフラワー」がいるようです。今度、学校に登場するようですよ。楽しみですね。 ![]() ![]() 5年生 理科
実験の様子です。
ヒトの育ち方について少しずつわかってきたみたいです。 ![]() ![]() ![]() 5年生 ヒトの育ち
受精後の子宮の中の様子はどのように変化しているのかを調べました。
子宮の中の様子を再現するために、2つの容器に豆腐をいれて、片方は水で満たし、 片方は半分の水で満たしたものを実験に使いました。 ![]() ![]() ![]() 5年生 全校練習
今日は全校練習がありました。
開会式の並びを確認したり、全校ダンスを踊ったりしました。 また、たてわり種目の練習も行いました。 ![]() ![]() 5年生 運動会練習(修正中)ダンス
表情が固かった5・6年生!
高学年の先生4人が舞台で踊って、表情の見本を見せました。 もちろん踊れなかった先生もいましたが・・・☺ 5・6年生の表情が和らぎました。 その後のダンスの様子です。 とても良い表情になりました! ![]() ![]() ![]() 5年生 運動会練習(修正中)
今週の運動会練習は、修正に入っています。
ダンスの様子です。 一人ひとりの動きがみんなの動きと揃えられることを目標にみんな頑張っています。 ![]() ![]() ![]() 5年生 お話の絵(2組)
お話の絵2組の様子です。
完成が楽しみです。 ![]() ![]() 5年生 お話の絵(2組)
お話の絵2組の様子です。
仕上げに入り、集中しながら取り組んでいました。 ![]() ![]() 5年生 スキルアップタイム
朝のスキルアップタイムの様子です。
8時30分からスキルアップタイムです。8時25分に事前の音楽がなります。 音楽がなると、自然にスキルアップタイムの内容を時間割で確認し、始めています。 自然に静かになっていることに成長を感じました。 一瞬で静かな雰囲気をみんなで作っていました。 大きな声で話しているのは、担当だけでした・・・☺ ![]() ![]() |
|