![]() |
最新更新日:2025/11/20 |
|
本日: 昨日:63 総数:667695 |
STORY〜茶道体験教室〜
女性会のご協力のもと情操教育の一環として裏千家茶道を学習しました。
1日目は、お茶や茶道の歴史について学び、「さどう」と「ちゃどう」の違いなどについて知ることができました。 ![]() ![]() STORY〜環境を考えた調理実習3〜
出来上がった料理を実際に食べてみると「おいしい!」「大成功だ!」といった声が聞こえてきました。後片付けの時にも調べたように節水に気を付けるなど、環境に良い調理を意識することができました。
![]() ![]() STORY〜環境を考えた調理実習2〜
今回のは、「ベーコン巻き」「厚揚げのチャンプルー」「ベーコンポテト」の中から自分たちで作りたい料理を選んで決めました。
作り方も自分たちで調べて、時間内に終わるように事前に打ち合わせをする姿が多く見られました。 ![]() ![]() STORY〜総合学習発表会4〜
個人の発表をする子どもたちです。
![]() ![]() ![]() STORY〜総合学習発表会3〜
個人の発表をする子どもたちです。
![]() ![]() ![]() STORY〜環境を考えた調理実習〜
家庭科「まかせてね 今日の食事」の学習で調理実習を行いました。
子どもたちは、おいしくなるような作り方や環境にやさしい調理法などを自分たちで調べて、調理しました。 ![]() ![]() 4年生 社会見学
琵琶湖疏水の見学に行きました!
これまでの学習のまとめとして、行きました。 疑問に思っていたことが解決した子もいて、 とても楽しく過ごすことができました。 ![]() ![]() 音楽の日にむけてリハーサルをしました![]() 演奏も少しずつ上手になってきているので、本番が楽しみです。 2年生 まちたんけん3![]() ![]() ![]() 登下校でよく歩いている場所でも、 知らなかったお店を見つけるなど、 新しい発見がありました。 国語の学習で話合い活動をしました![]() ![]() |
|
||||||||||||||||||