![]() |
最新更新日:2025/11/21 |
|
本日: 昨日:23 総数:368545 |
5年生 算数科「平均とその利用・単位量あたりの大きさ」![]() ![]() ![]() 何を求めたらいいのか、何を比べたらいいのかがわかりにくいようです。シェーマ図を使うと1あたり量、数量、全部の量がわかりやすいので、この単元の間にマスターしてほしいと思います。 2年 生活科 「やさいを植えかえたよ。」![]() ![]() 芽が出て大きくなったので、自分の植木鉢に植えかえました。 まだまだ小さな野菜たちです。 水やりをがんばって、おいしい野菜ができますように。 5年生 学習発表会の練習![]() 2年生 「学習発表会」に向けて
学習発表会も、いよいよ来週になりました。
子ども達の歌声や演奏も、上手くなってきました。 体育館の練習1回1回を大切に進めていきたいと 思っています。 明日、子ども達が、学習発表会の案内を持ち帰ります。 ぜひ、当日の参考にしてください。 ![]() ![]() 5年生 総合「お米の販売に向けて」2
今年度も5年生がお米の販売をします。11月27日(木)13時50分〜14時20分の間、5年1組と2組がそれぞれお店を出します。学習発表会後の午後からの販売になります。
最近、以前に比べてお米の値段が上がっているので、せっかく来てもらった方には安く買ってもらいたいという子どもたちの思いを込めて、うるち米ももち米も1.2キログラム1000円で販売します!ぜひお買い求めください。(先着数名にはプレゼントがあるかも!?) ![]() ![]() 2年生 体育科「なわとびあそび」![]() ![]() 寒い中ですが、友達と教え合ったり数を数えっこしたりと、楽しく活動しました。 休み時間にもどんどんとんでほしいです。 2年1組 国語科「紙コップ花火を作ろう」
教材文を読んで、一人ひとり“紙コップ花火”を作りました。
割り箸に、花火の部分になるところが、なかなかつかず 苦労している子ども達がいましたが、 みんな完成しました。 明日は、教材文を読んで、説明の仕方のよいところなどを 見つけていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 2年生 体育科 「ボールけりゲーム」![]() ![]() チームも変えました。 回を重ねるごとに、上手くなっていきます。 準備も早くなりました。 勝負にこだわることも大切ですが、 楽しんで、チーム仲良く進めていきたいです。 5年生 食育「和食のおいしさのひみつ」![]() ![]() これからも和食の良さを感じながら、味わって食べていってほしいと思います。 4年生 国語 クラスみんなで決めるには![]() ![]() |
|