![]() |
最新更新日:2025/09/18 |
本日: 昨日:152 総数:1610833 |
総括テスト1日目![]() 集中してテストに取り組んでいます。 勉強した成果が出ると良いですね。 テストに向けて頑張っています!!![]() それぞれが目標に向かって頑張っています♪ 総括テストまであと2日!みんながんばれー(^^)/ テスト前学習会![]() ![]() ![]() 水曜日からクラス練習が始まり、今日で3回目となりました。 少しずつ声が安定して出てくるようになりました。 放課後はテスト前の学習会でした。 教え合い、励まし合い、集中できて取り組んでいました。 明日からの三連休もしっかり学習できるといいですね。 今日から総括テスト一週間前
朝から総括テストに向けて気合を入れて勉強に取り組んでいました。
5時間目は各学年で合唱練習などを行い、忙しい日々を過ごしています。本日は5時間目で終了ですので、一息つきながらも頑張って勉強に取り組んでほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 合唱コンクールに向けて![]() ![]() どのクラスも、自分たちの良さを歌声に生かせるように工夫しながら頑張っています。 思い出に残る合唱コンクールになりますように・・・☆ 協議・各種委員会![]() どの委員会も、任期の終了が近づく中、 学級、学校をよりよくしようと頑張ってくれていました。 最後まで委員会の仕事、よろしくお願いします。 それぞれの昼休み![]() ![]() ![]() 図書館はエアコンが効いていて、読書に集中するにはもってこいの空間です。昼休みにはいつも読書を楽しむ人たちで、静かににぎわっています。 教室はどうでしょう。とくに3年生は、受験生らしく勉強に励む生徒も多く見られます。夏休みが明けて、進路に向けての意識が高まってきています。 厳しすぎる残暑にも負けず、グラウンドでスポーツに興じる生徒もいます。しっかり体を動かすのも、勉強の合間のいいリフレッシュになりますね。 3年生 桂輝翔会![]() ![]() ![]() まず2,3年生全体が体育館に集まり、生徒会長からの呼びかけの後、教室に分かれて発表を行いました。「日本の環境問題」「朝鮮戦争」「黒人差別の問題」など多岐にわたりますが、どのテーマの班も最終的には「平和」「いま私たちにできること」に繋がっていて、狙いがはっきりした発表会でした。質疑応答の時間もあり、出てきた質問にも的確に応えられていて、学習の深さを感じました。発表方法には拙さも見えましたが、こういう経験を通して高まる力があります。 2年生は今回は聞く側でしたが、3年生の説明をとてもよく聞いていて、鋭い質問もありました。こういう良さが学年を超えて伝わっていくと実感しました。 1,2年生による輝翔会も、2月に実施予定です。今から楽しみです。 1年 合唱交流会![]() ![]() 本日は木曜日、部活動がありません。各自、有効な時間の活用を! 生徒会本部役員立候補受付開始!
今朝,選挙管理委員長より生徒会本部役員選挙が告示されました。
写真は今日から始まった昼休みの立候補受付の様子です。 選挙管理委員が一つ一つ確認しながら丁寧に説明しています。 ![]() ![]() ![]() |
|