3年 図工 トントンどんどんくぎうって
くぎを打つ感じも楽しんでいます。
色を付けるといいかんじですね。
【3年】 2025-11-20 18:25 up!
3年 総合 みんなにやさしい町
校区探検で見つけたバリアフリーについて発表しました。
細かなところにまで気付いていて、びっくりしました。
【3年】 2025-11-20 18:25 up!
1年☆ おこめのひみつをしろう 1組
食の指導がありました。「おこめのひみつをしろう」ということで、「こめたろう」を通してお米のでき方や期間、そして、朝ごはんにお米を食べるとどんなにいいことがあるのかを教わりました。その後、「こめたろう」にお手紙を書きました。一粒一粒を大切に感謝しながら食べたいという気持ちになったようです。
【1年】 2025-11-20 18:25 up!
1年☆ ぱくぱっくん
封筒の形を活かして、パペットを作っています。「一緒に遊べる友だちを作りたい!」と、みんなどんな友達にしようかと、アイディアがどんどん浮かんでいるようでした。作りながら、お話をしている子もいました。来週の時間で仕上げる予定です。
【1年】 2025-11-20 18:25 up!
あそんで つくって くふうして2
「どうしたら、みんな楽しめるのかな」と相談しながら、ルール表を作っていました。
みんなで遊ぶのが、楽しみです。
【2年】 2025-11-19 18:21 up!
あそんで つくって くふうして1
生活科の学習では、身の回りのものを使って、おもちゃを作っています。
今日は、自分たちが考えた遊びのルール作りをしました。
【2年】 2025-11-19 18:21 up!
かけ算をつかって
算数の学習で、かけ算を使って、問題を解きました。
いろいろな考えが出ました。
【2年】 2025-11-19 18:21 up!
ことわざ・故事成語(3年)
好きなことわざ・故事成語でかるたを作りました。
作ったかるたで楽しく遊びました。
【3年】 2025-11-19 18:21 up!
京都市の様子とくらしのうつりかわり(3年)
昔の人々はくらしの中でどのような道具を使っていたのか調べました。
【3年】 2025-11-19 18:21 up!
6年 版画
みんなとても集中して、作品づくりを頑張っていました。
【6年】 2025-11-19 18:20 up!