![]() |
最新更新日:2025/10/17 |
本日: 昨日:91 総数:259051 |
きずなスポーツフェスティバル〜子どもたちの素敵な姿にLOVEが溢れます〜![]() ![]() ![]() 今年度は赤・白・青の三色に分かれて行う競技と、全員で心を一つにして表現する演技の2種目に各学年取り組みました。 競技では、三色での対抗戦に熱く燃えながらも、全力を尽くしてやり切ったすがすがしい子どもの表情が印象的でした。 演技では、各学年心を一つにし、動きや隊形、声をそろえ、見ている人に感動を与えてくれました。 競技も演技も、これまでの子どもたちの日々の積み重ねの成果があったからこそ、このような素晴らしい瞬間が生まれたのは間違いありません。御所東小学校の子どもたちの心が一つになった、まさにONE TEAMの姿であったと思います。そんな素敵な姿を見せてくれた子どもたちには、感謝の言葉しかありません。本当にありがとう。 保護者の皆様、お忙しい中、きずなスポーツフェスティバルにお越しいただき、ありがとうございました。 Only One Dance![]() ![]() ![]() 練習してきた「パワー」を本番で発揮することができました。子ども達自身で、動きを揃えるために、動画を何回も見返しながら練習してきました。円の場所や形、V字の場所など何度も練習してきました。 子ども達は、教室で「上手に踊れた!」「動ききれいに揃ってた!」など嬉しそうに感想を言っていました。 種がいっぱい!(1年)![]() ![]() 算数科「たしざん(2)」(1年)![]() ![]() 図画工作科「わくわくおはなしすごろく」(1年)![]() ![]() きずなスポーツフェスティバルにむけて
明日は、「きずなスポーツフェスティバル」です。
体育科の学習で学んだ成果を発表する機会として、 子どもたち素敵な姿を見せてくれると思います。 今年のスローガン「全集仲 心をもやして げんかいとっぱ」をとし、 仲間と楽しみ、きずなを深め、心から全力で頑張り、 ベストを尽くして自分の限界を超える気持ちで 明日、臨みます。 明日は、お天気にも恵まれ、素敵な1日になるように したいと思います。 ![]() ![]() ![]() 2年 国語科「そうだんにのってください」![]() ![]() 実際に話し合っている様子を端末で動画撮影し、振り返りました。動画を自分たちで見返すことで、話し合いをするときに大切なことは、「話し合う内容を確かめること」「一人一人が意見をもって順に考えを出すこと」「質問をして詳しくこと」など、話し合いながら見つけることができました。 おはしの持ち方名人になろう(1年)![]() ![]() 生活科「わたしのはな」(1年)![]() ![]() 総合的な学習の時間:金箔押し体験(3組)![]() ![]() きれいな金色の装飾に魅力を感じた子どもたちは、「金」に詳しい人に話を聞きたいという流れになりました。そこで今日、お招きすることになったのが金箔押し職人の皆さん。金の魅力や装飾する際に考えていることなどを聞かせていただきながら、実際に金箔を押す体験をさせていただきました。 子どもたちは改めて、目の前にある金の美しさを感じるとともに、職人さんが自然条件とのたたかいの中で苦労しながら今も金の装飾を守り続けることを知り、たくさんの刺激を受けている様子が見られました。また、ここで感じることができた「京都の魅力」をみんなで話し合いながら整理していきたいと思います。 |
|