京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/10
本日:count up12
昨日:85
総数:833201
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
加茂川中学校ホームページへようこそ! 校訓『叡智』『正義』『敬愛』 学校教育目標『未来を生きぬく学力と人間力をあわせもつ生徒の育成』

修学旅行49

 3日目の朝です。
 昨夜は、体調不良の生徒もなく、朝ご飯をみんなで一緒にいただいています。
 朝からたくさん食べて、ナガスパに備えます!
画像1
画像2
画像3

修学旅行48

そして、じゃんけん大会です。
景品がたくさん用意されています。
画像1
画像2
画像3

修学旅行47

 2つめは有志による加茂自慢大会です。
 ダンスパフォーマンスや水泳部の背中でせんべいを割る特技などが披露されました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行46

夕食後に学年レクを行いました。
1つ目は借り人競争(!?)からです。
画像1
画像2
画像3

修学旅行45

 しっかり食べて「ごちそうさま」のあとは、夕食会場と同じ場所でレクレーションを行うので、後片付けのお手伝いをしています。
画像1
画像2
画像3

修学旅行44

しっかり活動したあとの食事はおいしいですよね。
画像1画像2画像3

修学旅行43

1日活動して、お腹が減っていたようでしっかり食べている生徒が多かったです。
画像1
画像2
画像3

修学旅行42

修学旅行3日目を迎えました。
昨晩の様子から掲載します。
大広間に集まってみんなで夕食です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行41

 3年生はホテルに到着し、入浴や夕食を済ませています。この後、準備ができればレクの開始となります。一部に疲れが見られる生徒もいますが、大きく体調をくずしている生徒はいません。レクのあとはしっかり睡眠をとり、明日の活動に備えられますように。
 本日のHP掲載はこれにて終了します。たくさんの閲覧ありがとうございました。明日もぜひご覧ください。

2年校外学習7

 西陣織会館にも訪問しました。
 カイコの繭から糸を紡いで取り出す工程から、西陣織として完成するまでを見学させていただきました。
 職人さんのこれまでの経験談を含めて多くの質問にも答えていただき、西陣織についての知見を広げました。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立加茂川中学校
〒603-8102
京都市北区紫竹上長目町5
TEL:075-492-1884
FAX:075-492-1885
E-mail: kamogawa-c@edu.city.kyoto.jp