![]() |
最新更新日:2025/09/04 |
本日: 昨日:39 総数:565815 |
つばさ 今日のつばさファーム
今日は朝から曇り空で少し涼しかったので、つばさファームの様子を見に行きました。
ピーマンやナスが収穫できました。 ピーマンが熟し、赤くなったので、教室に戻って実の中を観察しました。 1つの実に種が12個入っていました。 ![]() ![]() ![]() 美味しく食べられたよ
今日の献立は、麦ごはん・牛乳・さばのつけ焼き・ほうれん草のごま煮・みそ汁です。
スチームコンベクションオーブンで焼いたさばは、皮はパリッと身もほんのり甘くておいしいです。ほうれん草のごま煮は、香ばしいごまの香りも楽しめます。みそ汁は、白みそ入りでちょっぴり色白。 子どもたちは、味わって食べられていましたよ。 ![]() 3年 社会見学「スーパーイワキ」その4![]() ![]() 3年 社会見学「スーパーイワキ」![]() ![]() お客さんに来てもらい、買い物をしてもらうためにしていることを調べに行きました。 3年 社会見学「スーパーイワキ」その2![]() ![]() 3年 社会見学「スーパーイワキ」その3![]() ![]() つばさ 「計測」アプリで長さしらべ
今日の算数科の学習では、タブレットの「計測」アプリを使って、教室の縦と横の長さを測りました。
測る前には、身長や机の幅を調べたりもしました。 最後に美豆小学校の長い廊下の長さも測りました。 さて、どのくらいあったでしょうか。 答えは、つばさ学級のみんなが知っていますので、ぜひ聞きに来てください☆ ![]() ![]() 「いも煮」
今日の献立は、ごはん・牛乳・いも煮・だいこん葉とじゃこのいためものです。「いも煮」は山形県の料理です。具だくさんの汁ものは、だしのうま味もきいて美味しく食べられていましたよ。
![]() いろみずあそび![]() ![]() ミニビブリオバトル![]() |
|