![]() |
最新更新日:2025/09/03 |
本日: 昨日:42 総数:273928 |
幼稚園の先生が参観に来られました![]() ![]() ![]() ええやん。 たらいを使って・・・![]() ![]() もみ洗い、すすぎ、しぼり、までの一連の流れを体験しました。 子どもたちに、洗濯物を手洗いしたことがあるかどうか聞いたところ、ほとんどの子どもたちが経験したことがないということでしたが、みんなきれいに洗えていましたよ♪ 「手洗いって、結構大変なんやな〜。」おうちの人の苦労を知り、感謝する良い機会になったのではないでしょうか。 科学センターへGO!その3![]() 教えていただきました。 今日の晩御飯から、白米を見る目が変わるかもしれません! 保護者の方々、お弁当のご用意ありがとうございました! 科学センターへGO!その2![]() ![]() 実は植物の○○なんです!(答えは6年生に聞いてください♪) 手で触ったり、肉眼や顕微鏡で観察していく中で、 実際に確かめていくことができました! ナイス気づき!ナイスつぶやき! 科学センターへGO!![]() ![]() ![]() 今日は「イネのひみつ」というテーマで、 大原野でも育てたことのあるイネについて学習しに来ました。 短冊に願いを込めて3![]() 3年生の子が、こんな願いや思いをもっているんですね。素敵です。感動しました。 短冊に願いを込めて2![]() 願いをかなえるためには、「希望」と「勇気」をもち、「たゆまぬ努力」を続けることです。 がんばれ! ![]() 短冊に願いを込めて![]() ![]() ![]() 届くにきまってるやん! 1年生お話でてこい2![]() ![]() ![]() 子ども達は毎回とても楽しんでいます。この日は、保護者の参観もあり、保護者の皆さんも楽しむことができました。 ええやん! 1年生お話でてこい1![]() PTAの読書部の皆さんも、とても楽しそうな表情でした。 |
|