![]() |
最新更新日:2025/09/04 |
本日: 昨日:51 総数:476694 |
身体計測
2学期の身体計測をしました。
計測の前には、養護教諭から「健康なうんち」についてのお話を聞きました。 健康なうんちを毎日するために、「野菜をたくさん食べたい」「冷たいものを食べすぎないようにしたい」と意見をだしてくれました。 ![]() ![]() 50メートル走2![]() ![]() 50メートル走1
体育で50メートル走をしました。
最後の最後まで走り切る姿がとても素敵でした。 ![]() ![]() 10よりおおきいかず
算数で、10よりもおおきいかずの学習をしました。
数図ブロックの操作もばっちりです! ![]() ![]() 色水あそび5![]() ![]() 色水あそび4![]() ![]() 体育科 水泳学習
2学期最初の水泳学習を行いました。久しぶりの水泳学習でしたが、みんなしっかりとコーチの話を聞き学習に向かうことができました。
![]() ![]() iPadが導入されました
セカンドGIGAの一環で子どもたちのGIGA端末がiPadになりました。しっかりと話しを聞きながら、初期設定を子どもたちで行うことができました。これから様々な学習の場面で活かせることと思います!
![]() ![]() 算数科 長さ
算数科では長さの学習をしています。巻尺を上手に使い、教室の長さや木の幹の周りの長さを測りました。
![]() ![]() 理科 植物の一生
1学期に植えたヒマワリとホウセンカの観察をしました!小さかったヒマワリは夏の日差しを浴び、3m弱まで大きくなりました。子どもたちもヒマワリの成長に驚いていました。
![]() ![]() |
|