【6年生】体育の学習
体育では、スポーツフェスティバルに向けて、練習を始めています。今回は、みんなでいろいろな動きに挑戦しました。
【6年生】 2025-08-29 15:31 up!
【6年生】国語の学習
国語では、「人生で大切なもの」をテーマに、友達と話しました。今回は、自分の意見を言いながらホワイトボードに書くという活動に挑戦しました。言葉で説明しながら、端的に文にすることができました。
【6年生】 2025-08-29 15:31 up!
8月29日 4年生 〜見せながら〜
考えを伝える…
耳で聞くだけでもいいですが、実際に視覚でとらえるほうがより伝わります。
【4年生】 2025-08-29 15:20 up!
8月29日 4年生 〜計算の交流〜
計算をしたら、それを図で表現しました。
交流をすると、様々な考えにふれることができるのがとてもイイです。
【4年生】 2025-08-29 15:20 up!
8月29日 4年生 〜身体計測〜
けがをしたらどんな処置をすればいいの??
そんなことを学んでから計測を行いました。
【4年生】 2025-08-29 15:20 up!
8月29日 4年生 〜すくすくハッピータイム〜
来週からクラスで楽しい時間を自分たちでつくるために、班で話し合いをしました。
どんな時間になるのか、楽しみです!
【4年生】 2025-08-29 15:20 up!
8月28日 5年生 身体計測
身体計測を行いました。「〇cm伸びた!」「あと〇cmで家族を抜かせる!」など、1学期の自分からの成長を感じる時間となりました。また、計測の前には、養護教諭からけがの手当てについての話を聞きました。聞く姿勢、花丸!
【5年生】 2025-08-29 07:49 up!
8月28日 5年生 算数科 復習
ジョイントプログラムに向けて、これまでの単元の復習を進めています。教え合う姿が素敵です!
【5年生】 2025-08-29 07:49 up!
8月28日 4年生 〜算数の授業〜
久しぶりの授業でしたが、活発に交流する様子がありました。意欲が素晴らしかったです。
【4年生】 2025-08-29 07:49 up!
8月28日 4年生 〜算数の授業〜
全体で交流をすることで、様々な図があることが分かり、自分の図にいかそうとする子がたくさんいました。
【4年生】 2025-08-29 07:49 up!