![]() |
最新更新日:2025/11/21 |
|
本日: 昨日:70 総数:533850 |
5年生 自然体験学習リハーサル![]() ![]() 午前中はクラスごとに分かれて、フライングディスクゴルフに挑戦しました。 手作りフリスビーを飛ばし、ゴールまで何回で入るかを競いました。 競い合う同士ではあるものの、チームとして班内でアドバイスをし合いながら取り組む様子が見られました。 午後は学年で、キャンドルファイヤーをしましした。キャンドルを囲いながら、レクリエーション係の用意してくれたレクを楽しみ、最後にはみんなで歌を歌い、素敵な時間を過ごすことができました。 5年生自然体験学習リハーサル![]() ![]() 1組はドラクエドッチボールやケイドロ、 2組ではケイドロやドッチボール、冒険の遊び、 3組ではカラオケ大会と何でもバスケットを楽しみました。 それぞれが,みんなで楽しく過ごそうとする様子が見られ,どのクラスもよい時間となりました。 5年生 自然体験学習リハーサル![]() ![]() 子どもたちはグループに分かれてカレーづくりに挑戦しました。野菜を切る、煮込む、味を調えるなど、協力しながら一生懸命取り組む姿が見られました。自分たちで作ったカレーの味は格別でした。 文芸ゼミでは...![]() ![]() 講義の後は、実践活動として「自分だけのキャラクターを作ってみよう」という課題に挑戦しました。性別や性格、誕生日など細かいプロフィールを考え、オリジナルキャラクターを絵に描きました。子どもたちは想像力を働かせながら、世界に一つだけのキャラクターづくりを楽しみました。 4年 あおい商店街![]() ![]() ![]() 寒い風の吹く中、たくさんの保護者の方にお買い物をしていただきありがとうございます。売上金は、すべて環境問題解決のための寄付金とさせていただきます。寄付先については、今後の学習で子どもたちと決めていきます。 3年 社会「工場でつくられるもの」![]() ![]() ![]() ということは… 「1000人くらいで作っているんじゃない?」 「機械やと思うな」 「役割分担していると思う!」 それぞれが予想し、次の時間を楽しみにしている様子でした。 4年 社会見学(2)![]() ![]() ![]() たくさん歩いて疲れたと思いますが、天気も良くとてもいい社会見学になったと思います。 4年 社会見学(1)![]() ![]() ![]() 社会科の授業で、すでに学習を進めていましたが、疏水記念館に行き、これまでの学習がより深まったのではないかと思います。 子どもたちもいろいろな展示物に興味を示し、熱心に学習していました。 おひさま なかよし運動会3![]() ![]() ![]() おひさま なかよし運動会2
玉入れは、動くかごに入れる「犬コース」・歩き回る先生が背負ったかごに入れる「さるコース」・高いかごを目指す「きじコース」と自分が選んだコースでそれぞれ頑張りました。持久走は、5分間!自分なりのペースで走り切りました。みんなと走ったこと、おうちの人に応援してもらって、いつも以上の力が出ていました。
![]() ![]() |
|