![]() |
最新更新日:2025/11/25 |
|
本日: 昨日:238 総数:1184007 |
「横断幕を掲示しました」〜フェスティバルのテーマ〜
今年度のフェスティバルのテーマ「夢にむかってきらり☆彡みんなの西総合フェス」の横断幕を、児童生徒会合同で創り上げました。テーマのようにみんなが輝くフェスティバルとなりますように。横断幕は玄関を入ったところに掲示してあります。ご来校の際はぜひご覧ください。
![]() フェスティバル2日目リハーサル2
リハーサルの様子です。
![]() フェスティバル2日目リハーサル1〜オープニング〜
先週金曜日はフェスティバル2日目のリハーサルでした。オープニングは生徒会長のあいさつ、文化部の演奏、和太鼓ユニットの演奏でした。みんなとても頼もしく、懸命さが伝わってきて感動的でした。本番が楽しみです。この日は本校の隣のふれあい保育園から先生、園児さんが来校し、鑑賞やリハーサルへの参加をしてくださいました。ふれあい保育園のみなさん、ご来校ありがとうございました。
![]() ![]() 創立40周年記念式典に向けて〜来賓への記念品の納品〜
記念式典にお越しいただく来賓の方々への贈り物を、高等部紙工班の生徒が校長室に納品しました。生徒たちがワーク製品をはじめとする記念品を紙工班が製作した紙袋に入れ、来賓の名札も付けて完成させました。心がこもった記念品となりました。
![]() 保健室「11月の掲示板」
11月の保健目標は、「からだをしっかり動かそう」です。
体を動かすためには“骨”がとても大切です。 骨コツ貯金でじょうぶな骨をつくりましょう。 ![]() 「40周年記念式典」「フェスティバル1日目」のリハーサルを行いました
今日は記念式典とフェスティバル1日目のリハーサルを行いました。記念式典のリハーサルでは、本番さながらの雰囲気の中、子どもたちはマナーよく、また日頃の取組の成果を発揮しました。フェスティバル1日目のリハーサルでは、ワクワクと楽しそうに他の学部の発表にも参加、鑑賞していました。
![]() 創立40周年記念式典・フェスティバルに向けて
来週、実施される「創立40周年記念式典」「フェスティバル」に向けて、学校は活気に満ちています。今日も「西エイサー」の練習を体育館で行いました。みんなリズムにのって掛け声も力強く、練習のたびにみんなの気持ちが結集してきています。
下の2つの写真は高等部文化委員が作成した「エイサー」と「西総合40年のあゆみ」の掲示物です。力を合わせて作った心のこもった作品です。来校された折にはぜひ、ご覧ください。「エイサー」の掲示物は事務室前に、「西総合40年のあゆみは」図書館前に掲示しています。 ![]() 中学部3年 修学旅行「トヨタ産業技術記念館」
修学旅行2日目、みんな元気に朝を迎えました。午前中は「トヨタ産業技術記念館」の見学をしました。
![]() 中学部3年 修学旅行「名古屋港水族館」
みんな元気に名古屋に到着しました。昼食を終え、午後は名古屋港水族館で活動しました。
![]() 中学部3年 修学旅行「出発」
中学部3年の修学旅行がスタートしました。本日より2泊3日で愛知・三重県方面に向かいます。後輩たちの熱烈な見送りを受けながら観光バスで出発しました。安全に気を付けて、楽しく、多くのことを学んできます。
![]() ![]() |
|