5年生 総合「お米の販売に向けて」
11月27日(木)のお米の販売に向けて、各クラス一生懸命作業をしています。お店を開業できるように、看板を作ったり袋詰めをしたり、宣伝用にチラシを作ったりと、役割分担をして取り組んでいます。お客さんに喜んでもらえるようにするにはどうしたらいいのか考えながら準備をすすめてほしいと思います。
【5年生】 2025-11-17 11:45 up!
5年生 書写「書き初め」
少し早いのですが、書き初め展に向けて書き初めをしました。11月も半分が過ぎ、2025年もあとわずかとなっています。新しい年を明るい気持ちで迎えてほしいという願いも込めて、「初春」を書きました。みんな真剣に取り組んでいました。
【5年生】 2025-11-17 11:41 up!
4年生 彫刻刀見本です
次の図工の学習で、彫刻刀を使います。(実際に使うのは3学期になるかもしれません)必要な方は申込みをお願いします。締め切りは20日です。
【4年生】 2025-11-11 17:10 up!
4年生 総合 沖縄・長野との交流
総合的な学習の時間で、沖縄県と長野県の小学校とオンラインで交流しました。お互い自分の都道府県について紹介し合いました。みんなの伝えたいは!という思いと、相手の発表を聞きたい!という思いがひしひしと伝わってきました。
【4年生】 2025-11-11 17:09 up!
5年生 学習発表会の練習・準備2
学習発表会に向けて、それぞれの役割で準備を進めています。劇の練習や衣装づくり、映像や音響、小道具など、少しずつ仕上がってきています。朝休みから縫物をしたり、家でセリフを覚えてきたり、みんなで1つの作品を作るために努力し、協力している姿がまぶしいです。
【5年生】 2025-11-07 12:33 up!
5年生 学習発表会の練習・準備
初めての体育館練習だったので、立ち位置を中心に一通りの練習を行いました。歌を歌う位置、合奏の位置、劇の立ち位置などを確認し、スムーズに動けるように場所を決めました。
映像の出し方や音響・暗転のタイミングなど、自分たちで考え、1回目の練習でこれだけ動けるのはさすが5年生だと思いました。これからもっとより良いものにしていけるように頑張ってほしいと思います。
【5年生】 2025-11-07 12:33 up!
5年生 体育科「ベースボール」
今日からベースボールの学習が始まりました。予定表を見たときから楽しみにしていたので、早くやりたいと意気込んでいました。
コーンの上にボールを固定して、それをバットで打ちます。バットにボールを当てるのも難しいのですが、上手に当てられている子が多かったです。
休み時間もベースボールの影響か、ハンドベースボールで遊んでいる姿が見られました。ベースボールもハンドベースボールも楽しんで取り組んでほしいと思います。
【5年生】 2025-11-05 18:04 up!
5年生 理科「流れる水のはたらき」
流れる水のはたらきの学習に入っています。造形砂場で土の山を作り、傾いた地面に水を流して、流れる水と地面の様子を調べました。たくさん水を流すと、流れる速さも速くなり、地面をたくさんけずることに気付いていました。
【5年生】 2025-11-05 18:04 up!
1年生 学習発表会にむけて
本日、台本を配りました。5時間目に多目的室に集合し、どのセリフを言うかを決めました。言いたいセリフが重なったら、譲ったりじゃんけんをしたりして決めました。
明日からの練習をがんばり、素敵な学習発表会になるよう仕上げていきたいと思います。
【1年生】 2025-11-04 17:26 up!
2年生 ハロウィンパーティー
今日は、ハロウィンパーティーをしました。
1組がゲームのお店を出しました。
射撃・ボーリング、輪投げ、宝さがし、魚つり、宝石つり、玉入れのお店です。
2組とくすのき学級のみんながお客さんで来てくれました。
2組さんから、プレンゼントをいただき、終わりました。
楽しい時間になりました。
【2年生】 2025-10-31 18:10 up!