![]() |
最新更新日:2025/10/04 |
本日: 昨日:434 総数:315883 |
1年 ピカピカしらべ
1日に「ピカピカ調べ」をしました。歯をカラーテスターで染め出して、歯ブラシで赤い染料を取り除きました。給食後も歯を磨きたい人は、歯ブラシを持ってきてもよいことになっています。歯を大切にしていきたいですね。
![]() ![]() 2年生 お手紙![]() ![]() タブレットを使うことで、間違えてしまったときに簡単に消すことができ、子どもたちは積極的に書き込みをしているように感じます。 これからも、有効活用していきたいです。 給食委員会の取り組み![]() ![]() また、給食に関する掲示板の掲示も取り組みかけています。毎月のおすすめ給食があるので、その給食のおすすめポイントを書きました。全校のみなさんに見てもらって、給食をおいしく食べてもらえるように頑張ります!! 10月1日(水)の給食![]() (赤)牛乳 (1)ツナサンド(具) (2)マヨネーズ (3)白いんげん豆のチャウダー 今日の給食は、セルフサンドで楽しむ給食でした。 久しぶりに、マヨネーズもついていたので、子どもたちは大喜びでした。 上手にパンにはさんでもりもり食べて、「おいしい!」という声がたくさんありました。 白いんげん豆のチャウダーは、白いんげん豆ペーストが入っているので、豆が苦手という児童でも進んで食べていました。 計画委員会の活動![]() ![]() ![]() 体育発表会に向けて![]() ![]() ![]() めざします。フラッグを笑顔で振っている姿がとても素敵です◎ 100冊読書達成!!
2学期になって100冊読書を達成する子が
増えました。 ぜひ、お気に入りの本を、お友達にも 紹介してください。 ![]() ![]() ![]() 5年 山の家に向けて レクレーション練習![]() ![]() 今日の6校時に、体育館で山の家でのレクレーションの練習を しました。前回よりも、レクレーション係に合わせて盛り上がり、 少しずつルールや動きも慣れてきたようです。 本番のキャンプファイヤーが楽しみです。 たてわり遊び![]() ![]() ![]() 1年生から6年生まで、楽しそうに遊んでしました。 6年生のリーダーが上手に声をかけてくれました。 これからもたてわり活動が続いていきます。児童が主体的に 動く姿はとてもすばらしいです。 食べて元気!ご飯とみそ汁〜味噌汁〜![]() ![]() ![]() ご飯を炊いた時に比べると、スムーズに調理をすることができました。 だしから作った味噌汁は、とてもおいしかったようです。 山の家の活動が楽しみです。 |
|