![]() |
最新更新日:2025/11/20 |
|
本日: 昨日:33 総数:265449 |
3年 図工「空き容器のへんしん」
作品が完成しました。空き容器が色々な形に変身して、便利なものに変わっていきました。作品展でも色々な方に見てもらうことができました。
![]() 3年 図工「作品展に行こう」
作品展を見に行きました。色々な作品を見て、工夫をたくさん見つけられたようです。これからの学習に生かして欲しいと思います。
![]() ![]() ![]() 3年 国語「漢字50問テスト」
漢字50問テストに取り組みました。集中して頑張っていました。
![]() ![]() ![]() 6年 ハッピーおはよう![]() 6年 校内作品展![]() ![]() ![]() 11月よんきゅうあいさつ運動![]() 1・2年生 秋の遠足に行きました!
秋の遠足に行ってきました!
京都水族館では、子どもたちがグループ行動をして、ミッションを達成していました。2年生がリーダーとなって、1年生の手を握ってくれたり、1年生と一緒に水族館の掲示を読みとったりしていて、とても賢かったです。 梅小路公園では、お家の人に作ってもらった愛情たくさんのお弁当を食べました。みんな、お弁当の中身を友だちに自慢しながら、仲良く食べていました。 お弁当の後は、梅小路公園の森の中を歩いて、木の実や落ち葉を拾いました。 大満足の遠足になったようです。 土日は、ゆっくり休んで、また元気に学校に来てください。 ![]() ![]() 4年生の図画工作の鑑賞の時間![]() ![]() ![]() 2年 自由参観
自由参観では、国語、道徳、算数、音楽の授業を行いました。一人でじっくり考えたり、友達と話し合ったり、学級全体で意見を出し合ったりして学ぶ姿を見ていただきました。元気いっぱいの2年生、これからもクラスのみんなで交流し、学び合っていきます。
![]() ![]() ![]() 4年 外国語活動
外国語活動の学習では、ALTの先生と一緒に
アルファベットの小文字の学習をしました。 初めは、大文字と小文字の違いに戸惑いを感じている 子どもたちの様子もありましたが、学習やゲームなど通して、 少しずつ小文字に慣れてきました。 ![]() ![]() |
|
|||||||||||