![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:145 総数:692067 |
合唱コンクールリーダー講習会
本日、放課後に合唱コンクールリーダー講習会を行いました。音楽科から練習の進め方等、説明がありました。第3回定期テストが終わると本格的に練習が始まります。各クラス、リーダーを中心に活動を進めていってほしいと思います。応援しています。
![]() ![]() 3年生 京都すばる高校ビジネスマナー講座
本日、6限に3年生では京都すばる高校起業創造科より高校3年生の方々をお招きして、ビジネスマナー講座を実施しました。3年生にとって、これから進路決定にあたり、入試・面接にも役立つビジネスマナーとして「礼について」のお話もありました。実演や体験もあり、わかりやすく講演をしていただきました。
![]() ![]() ![]() 野球部 新人戦予選初戦
本日、嵯峨中学校にて野球部の新人戦予選初戦が行われました。対戦相手は、京都京北小中学校でした。序盤から接戦でしたが、チャンスを物にし、勝利を勝ち取りました。次戦も頑張ってください。応援しています。
【今日のキラリ】…ベンチを見ていると、ボールデッドになるたびに一生懸命ボールを拾いに行き、審判の先生や顧問の先生に礼儀正しく、手渡す選手がいました。全て全力でした。部活動で学ぶべき大切な事だなと感銘を受けました。観戦していて、とても気持ちよかったです。 ![]() ![]() ![]() JOC京都府代表結団式
本日、大原野中学校にてJOC京都府代表結団式が行われました。本校より男子代表1名・女子代表1名、女子選抜コーチとして、本校教員が選出されています。12月に大阪府で全国大会が行われます。4ヶ月間、頑張ってください。応援しています。
![]() ![]() 右京支部研究授業
本日の午後、右京支部研究授業が行われ、梅津中学校では2年生の理科と育成学級の授業を実施しています。どちらの授業も生徒の活動や活動を通しての話し合いが軸となる展開で、2クラスともよくがんばっています。
![]() ![]() ![]() 9月行事予定吹奏楽部 梅宮大社夏祭り 演奏
本日、吹奏楽部が梅宮大社夏祭りにて演奏を行いました。会場は、地域の方でいっぱいでした。校歌に始まり、みんながリズムを取りやすい演奏が続き、会場がとても盛り上がりました。今後も吹奏楽部の頑張りが楽しみです。朝からお疲れ様でした。
![]() ![]() ![]() 【全国大会】夏季大会 陸上競技部
8月17日(日)から20日(水)まで、沖縄県沖縄市にある沖縄県総合運動公園陸上競技場にて、陸上競技部の全国大会が行われました。厳しい標準記録を突破して、京都府代表として、本校3年生1人が男子100mに出場しました。
全国大会という最高の舞台、強豪ひしめく中、頑張りました。予選は3位で、11秒098という素晴らしい記録を出しました! 残念ながら決勝には進めませんでしたが、京都、いや近畿代表としてしっかり戦いました。心が熱くなりました。そして感動をありがとう! ![]() ![]() 2学期 始業式
8月26日(火)2学期の始業式がありました。今回も連日続く猛暑のため、リモートによるオンラインでの式となりました。
式に先立ち、表彰がありました。表彰数がとても多く、今年度も梅津中学校の生徒が頑張っていることがよくわかりました。 【表彰】 (1)卓球部 京都市中学校選手権総合体育大会 個人戦 男子 全市決勝トーナメント 第3位 AKさん (2)卓球部 第38回京都市中学生ダブルス卓球大会 卓球男子ダブルス 第3位 AKさん、MSさん (3)陸上競技部 第78回京都府中学校総合選手権大会 男子総合 優勝 男子1年生100m 第1位 TTさん 第2位 KHさん 女子1年生100m 第3位 TMさん 男子三段跳 第3位 TTさん 男子共通 200m 第2位 KGさん 男子低学年4×100mリレー 優勝 TT、KH、OR、TT (4)体操部 京都市中学校選手権総合体育大会 体操男子団体 第3位 (5)体操部 第78回京都府中学校総合体育大会 体操男子団体 第6位 (6)陸上競技部 第74回近畿中学校総合選手権大会 男子1年生100m 第8位 TTさん 男子共通 200m 第5位 KGさん 男子低学年4×100mリレー 優勝 TT、KH、OR、TT (7)吹奏楽部 第62回京都府吹奏楽コンクール 銀賞 また全国大会に出場した2名から感想と今後の目標の話をしてもらいました。 校長からは、「努力は報われる」の本当の意味という話をしました。結果よりもそれに向かっての努力の大切さを知ってほしいと思います。 生徒指導部長からは、「困難な時こそ柔軟に対応すること」と話してくれました。 最後に生徒会本部の代表生徒から、2学期も頑張りましょうと、エールがありました。 さあ、2学期が始まりました、行事に学習に大いに取り組んでください! ![]() ![]() ![]() PTAあいさつ運動
8月26日(火)朝、生徒登校時間に、PTAのあいさつ運動がありました。年に数回、取り組んでいただいており、今回は、地域委員さんと1年学級委員さんに来ていただきました。
本校はこのような保護者の方々に支えられて今があるのだなぁ,とつくづく思いました。ありがとうございました! ![]() |
|