1組 自立活動「1・2・3 ボッチャ!」その3
【1組の活動】 2025-09-13 13:49 up!
1組 自立活動「1・2・3 ボッチャ!」その2
【1組の活動】 2025-09-13 13:49 up!
1組 自立活動「1・2・3 ボッチャ!」
1〜4年生でボッチャをしています。
・ならぶすわる
・はなしあう
・きょうりょくする
の3つをめあてにしています。
【1組の活動】 2025-09-13 13:49 up!
1年生 むしになって2
せみが木に止まっている様子を表現している姿もありました。来週の発表会に向けて、グループで相談もしています。
【1年生の活動】 2025-09-13 13:49 up!
1年生 むしになって1
体育で虫の動きを表現しよう!ということで、ひとりひとりが虫になったつもりで体を動かしています。だんごむしのように丸くなったり、とんぼのように素早く動いたりしていました。
【1年生の活動】 2025-09-13 13:49 up!
1年生 書写「かたかなをかこう」
書写では,かたかなの「おれ」「とめ」「はね」「はらい」などに気を付けて,文字を書く練習をしました。
鉛筆で書く前に,水書ペンを使って練習をしました。
みんな意欲的に取り組んでいました!
【1年生の活動】 2025-09-11 18:45 up!
8年生 合唱練習
素敵な歌声がホールから聞こえてきました!8年生の皆さんが一生懸命練習していました。歌声もよいのですが、歌っている1人1人の表情がとても優しい感じで、見ていて心が温まりました。心を込めて歌うと、聞いている人に伝わりますね!
【8年生の活動】 2025-09-11 18:44 up!
1年生 鍵盤ハーモニカ
2学期から,鍵盤ハーモニカの学習が始まりました。
「どんぐりさんのおうち」の曲に出てくる,「ド」と「ソ」の音を
指番号に気をつけて,演奏することができました♪
【1年生の活動】 2025-09-11 18:33 up!
4年生 国語「ごんぎつね」
国語では久しぶりに物語文をしています。
「ハキハキ・スラスラ・正しく」を合言葉に音読を頑張りました!
【4年生の活動】 2025-09-11 18:26 up!
4年生 理科「閉じ込めた空気や水」
前回は空気だけを閉じ込めて実験、今回は水を少し含めて実験を行いました。
前回との違いを図で表現しながら実験の結果をまとめていました。
【4年生の活動】 2025-09-11 18:26 up!