![]() |
最新更新日:2025/10/03 |
本日: 昨日:53 総数:378736 |
ハートフルウォークラリー![]() 【1年】英語活動![]() ![]() 【5年】算数の授業
「分数」のたしかめと、単元のふりかえりをしました。分数の大きさを比べたり、たし算やひき算をしたりするときは、通分して分母をそろえることが大切です。
明日は、テストを行います。 ![]() ![]() 【5年】給食の時間
9月30日(火)
〇今日の給食 ・牛乳 ・味付けコッペパン ・じゃがいものクリームシチュー ・ひじきのソテー 今日は、長く保存できるように乾燥させた食品「ひじき」が使われていました。 今日もおいしくいただきました。ごちそう様でした。 ![]() ![]() ![]() 【3年生】お話の絵仕上げ![]() ![]() 仕上げの作業も心を込めて。 どうしたらいいの?ここわからない、という声も だんだん少なくなってきて、自分で考えて完成に向けて 制作をしました。次回は鑑賞の時間です。 【5年】給食の時間
〇今日の給食
・むぎごはん ・牛乳 ・すまし汁 ・豚肉のしょうが炒め ・ほうれん草ともやしのごま煮 10月の給食目標は「地球にやさしい食事を考えよう」です。 地球にやさしい食事とはいったいどういうことでしょう。それは、旬の食材を取り入れること、地産地消を心がけること、食材を無駄なく使うことなど、環境に負担をかけない食事のことです。 ![]() ![]() ![]() 【4年】鳴子をもって練習![]() ![]() ![]() 今日は,鳴子を使って,学年で合わせてみました。 鳴子の心地よい音が,運動場に響いていました。 【5年】給食の時間
〇今日の給食
・黒糖コッペパン ・牛乳 ・鶏肉とうずら卵のスパイシー炒め ・スープ 「スパイシー」とは、ピリッとした辛味や香りがあることを表す言葉です。 カレー粉やこしょう、とうがらし菜などのスパイスを味付けに使うことで、スパイシーな味の料理になります。スパイスは、食欲を出したり血の流れをよくしたりするなどいろいろなはたらきがあります。 今日もおいしくいただきました。ごちそう様でした。 ![]() ![]() ![]() 【5年】総合的な学習の時間
「よりよい未来を創ろう」の学習が始まりました。SDGsの視点で地球環境問題や人権問題等について、一人一人の児童が諸問題を自分ごととして捉え、課題を解決していきます。
写真は、友だちと情報交換をしながらすすめている様子です。 ![]() ![]() 【1年】図画工作科「おはなしだいすき」
お話を聞いて想像を膨らませて絵に表しました。今日はスポンジと絵の具を使って背景に色を付けました。楽しんで取り組んでいるので、楽しい絵に仕上がっていますよ。
![]() ![]() |
|