京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/17
本日:count up33
昨日:306
総数:369122
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
11月1日(土)は運動会です   11月27日(木)令和8年度 新1年生の就学時健康診断があります

学年ドッジボール

画像1
画像2
画像3
 ロング昼休みに体育館を使って王様ドッジボールをしました。相手チームの王様を予想したり、自分のチームを守ったりと大盛り上がりでした。

5年生 花背山の家30 ボルダリング・クライミング

画像1画像2
はじめは不安がっていた子どもたちも、どんどんチャレンジし、上達していました。

5年生 花背山の家29 ボルダリング・クライミング

画像1画像2
命綱となるハーネスを装着して、クライミングにもチャレンジしました。

5年生 花背山の家29 ボルダリング・クライミング

画像1画像2
まずはボルダリングにチャレンジです。
体育科で学習した手と足のどこかの3点で体を支持することに気を付けて、登っていきます。

5年生 花背山の家28 ボルダリング・クライミング

画像1画像2
雨天プログラムの中で、子どもたちが一番楽しみにしていたボルダリング・クライミングを行いました。

5年生 花背山の家27 昼食

画像1画像2
子どもたちに少し疲れが見えてきました。

昼食をしっかり食べて、午後からの活動も体調を崩さず、怪我をせずに取り組んでほしいと思います。

5年生 花背山の家26 ウッドクラフト

画像1画像2
すてきな写真たてが完成しました。

5年生 花背山の家25 ウッドクラフト

画像1画像2
花背山の家をイメージした作品が多かったです。

5年生 花背山の家24 ウッドクラフト

画像1画像2
子どもたちはどんな思い出を込めた写真たてにしようかを考えながらつくっていました。

5年生 花背山の家23 ウッドクラフト

画像1画像2
朝の出会いに引き続き、元九条塔南小学校校長の岡本先生が、ウッド写真たての作り方を教えてくださいました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立九条塔南小学校
〒601-8442
京都市南区西九条御幸田町109
TEL:075-691-1540
FAX:075-691-1575
E-mail: kujotonan-s@edu.city.kyoto.jp