京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/21
本日:count up1
昨日:29
総数:281954
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ともに 〜 つながろう 創り上げよう 〜

4年生 社会見学

画像1画像2画像3
 4年生の社会科の学習で、琵琶湖疏水に関する施設に見学へ行きました。琵琶湖疏水アカデミーの小森様にもお話を伺いながら学習し、よりたくさんのことを知ることができました。

ひまわり学級 生活単元

画像1画像2
栄養教諭と一緒に食の学習を行いました。
食べ物の三つの働きを思い出し、元気の出る朝ごはんについて考えました。
「体を作る赤の働きの食べ物が足りてないから…たまごやきを増やそうかな。」と、
バランスをよく考えてメニューを決める姿が見られました。
元気100倍の朝ごはんをめざしたいですね!

体動かし大会

 今年度も児童の健康委員会主催の「体動かし大会」を実施しました。
 今年度は、たて割りのスマイリーグループでコーナーを回って遊ぶことにしました。時間も昼休みから掃除時間を使って、たっぷりとっています。コーナーは健康委員で4つ考えました。スマイリーグループのリーダーもよくまとめてくれ、みんな楽しそうに回っていました。
 スマイリーグループごとなので、4日間あります。健康委員の5・6年生も一生懸命活動してくれました。来週も2日間ありますが、またよろしくお願いします。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

学校評価

学校教育目標

学校沿革史

小中一貫構想図

全国学力・学習状況調査 結果・分析

学校いじめ等防止の基本方針

暴風警報・特別警報発令における非常措置について

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校のやくそくについて

京都市立紫明小学校
〒603-8162
京都市北区小山東大野町55
TEL:075-451-2156
FAX:075-431-5811
E-mail: shimei-s@edu.city.kyoto.jp