京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/03
本日:count up3
昨日:36
総数:652980
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
今年度の「運動会」は、10月24日(金)です。予備日は、10月28日(火)です。よろしくお願いいたします。

1年生 元気な歌声

久しぶりの音楽でしたが、歌うとき、聞くとき、演奏するとき、の切りかえがしっかりできている1年生でした。

「やまびこ」を楽しく歌いました。
画像1
画像2
画像3

3くみ 笑顔で学習

6年生は、夏休みの思い出の絵や自由研究を仕上げました。

1年生は、プレイルームに行ってトランポリンなどに楽しく挑戦です!
画像1
画像2
画像3

図書館探訪

毎週2回、月曜日と木曜日には、図書館司書の先生がいてくださいます。

探したい本があったら優しく一緒に探してくださいます。

おすすめの本を尋ねたら、何冊も紹介してくださいます。


夏休み。8月。
歴史の上では、広島や長崎への原子爆弾投下。
そして終戦。
戦争にまつわる本の紹介コーナーもあります。
子どもたちはどのような思いをもって手に取るのでしょうか。

世界中が平和でありますように・・・
画像1
画像2
画像3

自由研究お悩み相談室

夏休みが明けました。

夏休みの自由研究や自由作品を頑張った子どもたち。

夏休みに家で実験をしてみたけどうまくいかなかった。

実験はしたけれど、まとめ方が難しかった。

などなど、お悩みを抱える子どもたちも。

先生たちが、完成に向けて優しくアドバイスをしてくださっています。

作品展は、17日からスタートします。

がんばって、しあげましょう。
画像1
画像2

6年生 Today is English Day.

画像1
6年生もジョナ先生にたくさん質問をしました。

好きな動物や、得意なゲームなど、教えていただきました。
画像2

6年生 美しい音色で!

みんなで音を奏でる。

心が安らぎますね。
画像1
画像2

5年生 Today is English Day!

新しいALT、ジョナ先生の初めての授業は、5年生でした。

たくさん質問をしたら、丁寧にEnglishで答えてくださいました。
画像1
画像2
画像3

4年生 本のポップ作り

4年生は「本のポップ」を作る学習をしています。

お気に入りの本を選びに来ました。

選んだあとは、気になる本を読んで過ごしました。
画像1
画像2
画像3

3年生 クイズを作ろう

3年生は国語の学習でクイズを作ります。

今日は、図書館でクイズのネタ探しです。
画像1
画像2
画像3

2年生 リズムづくり

2年生は、音楽の時間にリズムに合わせて手拍子をしたり、楽器を鳴らしたりしています。

今日は、新しいセカンドGIGAを使って、リズムづくりに挑戦です!

自分が考えたリズムが音として表せるのが楽しそうでした。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

おしらせ

わたしたちのやくそくについて

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp