![]() |
最新更新日:2025/10/03 |
本日: 昨日:44 総数:399788 |
鑑賞タイム![]() ![]() ![]() お友達の作品のよいところや工夫しているなと思ったところを たくさん見つけていました。 5年生 国語「たずねびと」
国語「たずねびと」の学習が始まりました。
「たずねびと」と聞いて、どんな話だと思うのかを予想しました。 人が人をたずねるお話?人探しのお話?などなど予想してお話を読み始めました。 印象に残るところには、赤線を引きながら読んでいます。 ![]() ![]() ![]() 5年生 運動場練習
今日はフラッグの立ち位置を確認し、最初から最後まで通して行いました。おうぎも久しぶりにチャレンジです!!
![]() ![]() ![]() 5年生 掃除時間
掃除時間の様子です。
廊下の隅々まで綺麗に掃除をしていました。 教室掃除も素早いです。 ![]() ![]() ![]() 5年生 全校競技
運動会の係活動「競技」の様子です。
全校でバトンパスをするようです。 バトンにはスローガンに合わせて「花」をつけていました。 どんな全校競技になるのか楽しみです。 ![]() 4年理科「とじこめた空気や水」![]() ![]() ![]() 国語科〜お手紙〜3![]() ![]() ![]() 授業最初は,どう言ったらいいんだろうと悩んでいた子たちも 交流後には,わけをはっきり出来て嬉しそうな表情を浮かべていました。 国語科〜お手紙〜2![]() ![]() ![]() わけをはっきりさせるために,いろいろな友達とたくさん話しました。 少しずつ自信がついていったようです。 国語科〜お手紙〜1![]() ![]() ![]() まずは,自分が好きな場面を選択しました。 おもちゃ作り 2![]() ![]() ![]() さぁ,次の時間は友達と一緒に遊びながら更にレベルアップしたものを制作できるように 考えていきます!! |
|