4年 外国語活動
外国語活動の学習では、ALTの先生と一緒に
アルファベットの小文字の学習をしました。
初めは、大文字と小文字の違いに戸惑いを感じている
子どもたちの様子もありましたが、学習やゲームなど通して、
少しずつ小文字に慣れてきました。
【学校の様子】 2025-11-13 17:16 up!
4年 自由参観
先日は、自由参観にお越しいただきありがとうございました。
子どもたちは少し緊張している様子もありましたが、
どの教科も一生懸命に取り組む姿を
見ていただくことができたことと思います。
【学校の様子】 2025-11-13 17:16 up!
作品展
11月11日〜13日に体育館で作品展を行いました。子どもたちの思いがたくさん詰まった作品がそろいました。多くの保護者の方にご来場いただき、ありがとうございました。
【学校の様子】 2025-11-13 17:16 up!
5年 音楽「曲想の変化を感じ取ろう」
音楽科では、「マイバラード」や「変わらないもの」を歌ったり、「アフリカンシンフォニー」を演奏したりしています。高い音も低い音も、とてもきれいな歌声で歌えていました。また、合奏も各楽器の音をきれいに出して、とても美しい合奏ができていました。この調子で、心を合わせて歌うことや、自分の担当している楽器の音もよく聴き、素敵な音色を奏でていってほしいと思います。
【学校の様子】 2025-11-07 18:50 up!
今日の給食
今日のおかずは、「水菜とつみれのはりはり鍋」と「ひじき豆」でした。「水菜とつみれのはりはり鍋」には京野菜の水菜が使われています。給食室の近くには、本物の水菜が展示されおり、材料を実際に観察することができました。
【学校の様子】 2025-11-07 18:43 up!
6年 データを集計しよう!
総合的な学習で三条会商店街さんからいただいたデータの集計をエクセルを使って行いました。ICT支援員さんにもご協力いただいて、入力をしていきました。たくさんある資料を友達と協力しながら入力しました。次回は、入力したデータを読み取っていきます。どんな結果が出るのか、楽しみです。
【学校の様子】 2025-11-07 18:23 up!
6年 未来のわたし完成!
図画工作科で取組んできた「未来のわたし」。色を塗り、乾かしてニスを塗って完成しました。来週の作品展で展示します。どんな作品が出来上がっているのか、楽しみにしていてください。
【学校の様子】 2025-11-07 18:22 up!
6年生 ジュニア京都検定
ジュニア京都検定をしました。冊子を読んだり、自主学習ノートにまとめたり、パソコンで過去問題などをして頑張ってきました。結果は、後日お渡しします。
【学校の様子】 2025-11-07 18:22 up!
3年 「ランチルーム給食」
今週は、ランチルーム給食でした。毎日美味しい給食を味わって、いただきました。
【学校の様子】 2025-11-07 18:22 up!
4年 書写「土地」
一画ずつ丁寧に確認しながら書きました。集中して取り組む姿が素晴らしかったです。
【学校の様子】 2025-11-07 18:22 up!