![]() |
最新更新日:2025/11/17 |
|
本日: 昨日:145 総数:907195 |
生き方探究・チャレンジ体験65
伏見税務署
税務署ではお酒にかかる税についての話を聞き学んでいました。伏見にはお酒を販売している場所やお酒を造っている場所も多いので、地域のことも考え学ぶ時間となりました。 ![]() 京都市中学校総合文化祭(第67回京都市中学校弁論大会)
11月2日(日)に、京都市中学校弁論大会が永松記念ホールで行われました。
この日のために桃山中代表として、2年6組のM.N.さんが練習を重ね出場してくれました。 学年集会での発表は緊張していましたが、本番はとても立派な素敵な発表でした! ![]() ![]() 生き方探究・チャレンジ体験64
キンシ正宗
キンシ正宗ではお酒を入れる瓶を洗ったり、瓶のふたをセットしたりと一日立ちっぱなしの仕事をしていました。緊張感を持って仕事に取り組んでいると担当の方からほめていただきました。 ![]() 生き方探究・チャレンジ体験63
改進保育園
改進保育園ではいろんな年齢の園児さんと交流していました。一緒にボードゲームをしていたり、お茶を飲む準備をしたり、外でお砂遊びをしたり、しっぽとりをしたりと、一人ひとり頑張っていました。 ![]() ![]() 生き方探究・チャレンジ体験62
伏見住吉幼稚園
訪問した時は外で園児さんとしっぽ取りをしていました。チームを作り、どうすれば相手に勝てるのかなど園児さんと話し合っていました。また、遊具で遊ぶ園児さんに付添い見守る様子もあり、いろんな園児さんと交流することができていました。 ![]() ![]() ![]() 生き方探究・チャレンジ体験61
伏見中央図書館
伏見中央図書館においてある本から、自分のお勧めの本を決め、ビブリオバトルをしました。「手に取って本を読んでみたい!」と思える発表で、朝読書で読もうと思います。伏見中央図書館には3人が手書きで書いたポップも置いてあります。 ![]() 生き方探究・チャレンジ体験60
めばえ動物病院
今から手術するワンちゃんを励ましていました。 採血を行う時も気を横で声をかけながら、少しでも痛みが和らぐようにしていました。レントゲンを撮る様子を見たりと、貴重な体験をさせてもらっていました。 ![]() 生き方探究・チャレンジ体験59
サンドラッグ伏見桃山店
薬局では幅広い商品をそろえており、その商品の補充をコツコツと頑張っていました。似ている商品もある中2人で確認しあいながら、きれいに並べていました。担当の方にもすごく丁寧に作業してくれるとほめていただきました。 ![]() 生き方探究・チャレンジ体験58
艮作
駐車場の草かりをしたり、注文を取ったり、お皿洗いをしたり、お皿を下げたりとてきぱきと行動していました。お皿きれいに重ねて、まとめていっぺんに運ぶ姿も、活き活きと働いていました。 ![]() ![]() 生き方探究・チャレンジ体験57
ウエルシアダックス伏見丹波橋店
朝から足りなくなった商品をきれいに並べています。高いところにある商品は台に乗って、もくもくと頑張っていました。終われば次並べる商品を自分で考え行動力していました。 ![]() ![]() |
|
|||||||