![]() |
最新更新日:2025/11/21 |
|
本日: 昨日:69 総数:438818 |
3年 豆電球にあかりをつけよう
乾電池に導線をどうつなげば、豆電球にあかりがつくのかな?いろいろ試していました。
![]() ![]() ![]() 2年 やくそく
道徳の学習の様子です。命について考えていました。
![]() ![]() ![]() 5年 ほりすすみ版画
まだ、印刷できずに彫っている子もいれば、1回目、2回目の印刷をしている子もいました。重なりやズレがいい味を出していますね。
![]() ![]() ![]() 3年 「すがたをかえる大豆」の問いは?
「すがたをかえる大豆」の問いは、どこにあるのだろう?みんなで考えを出し合っていました。
![]() ![]() ![]() 2年 チョコレートの数は?
算数の学習の様子です。かけ算とたし算を使って数を数えていました。答えが求められた子から交流もしていました。
![]() ![]() ![]() 1年 じどうしゃくらべ
自動車についてワークシートにまとめたり、タブレットで調べたりしていました。アドバイスし合う姿も見られました。
![]() ![]() ![]() 5年 まなびの集いに向けて
立ち位置を決めて、ダンス?どんなことをするか楽しみですね。
![]() ![]() 1年 どんぐり見つけたよ
校内でどんぐり拾いをしていました。いろいろな形や色に目を輝かせていました。どんぐりゴマなども作るそうです。楽しみですね。
![]() ![]() ![]() 2年 まなびの集いにむけて
ロイロノートで台本を配信してもらって、練習をしていました。GIGA端末は便利ですね。
![]() ![]() ![]() 2年 みんなが つかう まちのしせつ
春日野児童館へ行って、気づいたことなどを、iPadでふりかえったり、ワークシートにまとめたりしていました。
![]() ![]() ![]() |
|