それぞれに集中・・
今日は,3年生が校外学習でした。5年生・1年生が同じ場で学習しましたが,それぞれの課題に集中して取り組みました。少しずつ,早くできるようになっています。
【ひまわり学級】 2025-09-22 16:51 up!
坑外学習 井筒八つ橋本舗見学 一階 八ッ橋の生地の作り方
八つ橋の生地の作り方を学びました。わからなかったことや気になったことを従業員の方に質問させてもらいました。
【3年生】 2025-09-22 16:50 up!
校外学習 井筒八つ橋本舗見学 レーン見学(2)
機械を使って八ツ橋を作っている様子を見学しました。細かく人の目で確認しながら商品を作っていることがわかりました。スタッフの方がとても丁寧に教えてくださいました。
【3年生】 2025-09-22 16:50 up!
校外学習 井筒八つ橋本舗見学 レーン見学(1)
機械を使って八ツ橋を作っている様子を見学しました。細かく人の目で確認しながら商品を作っていることがわかりました。スタッフの方がとても丁寧に教えてくださいました。
【3年生】 2025-09-22 16:49 up!
3年生 理科 こん虫の体のつくり
理科で「こん虫の体のつくり」について学習をしています。NHK for Schoolの「ものすごい図鑑」を活用し、画面上でこん虫を動かしたりアップにしたりしながら、詳しく観察しました。
【3年生】 2025-09-19 20:24 up!
算数科「重さ」
算数科の授業では新しい単元に入り重さの学習をしています。
一円玉一枚の重さが1gということを学びました。身のまわりの文房具の重さを手作りの天秤を使って調べました。ハサミの重さが43gもあることを知り,「重すぎる!」と驚いている子もいました。
【3年生】 2025-09-19 20:24 up!
6年生 外国語
外国語の学習で、自分たちの行きたい国について調べたり紹介したりしています!
【6年生】 2025-09-19 17:03 up!
1年生図画工作「おはなしだいすき」
図画工作科では、絵本を読んで好きな場面を絵に描く活動をしています。
色や大きさ、描き方に工夫して描いていました。
【1年生】 2025-09-19 17:03 up!
体育科 運動会の練習
今日は運動会に向けて練習を行いました。台風の目で走る順番や場所などを話し合って決めました。本番にもっと楽しめるようにたくさん話し合って練習をしていきたいと思います。
【3年生】 2025-09-19 17:02 up!
帰りの会 凡事徹底
3年生では(1)集中して学習に取り組む,(2)準備を大切にする,(3)時間を守る,(4)教室はきれいにたもつ,(5)どんなものも使う前よりも美しくする,(6)相手を笑顔にするためにあいさつ返事言葉づかいを大切にするというの6つポイントを凡事徹底と定めて大切にしています。毎日子ども達が、大切にできたかどうかを帰りの会で確認し合っています。
【3年生】 2025-09-19 17:01 up!