花のある生活
管理用務員が熱心に校内環境を整えています。
秋から冬にかけて、花壇を中心に整備しています。
整備後の花壇はこのような感じです。
子ども達が心潤うようにと、花の名前の掲示もしております。
どんな花が咲くか、楽しみにしてくださいね。
【校内環境】 2025-11-12 08:06 up!
花山中学校 オープンスクール
花山中学校でオープンスクールがありました。授業体験や部活体験を行いました
【6年生】 2025-11-12 08:04 up!
中間休み
冬のたよりが聞こえてきそうな天候ですが、
子ども達は元気に遊んでいます。
縄跳びは、先生も一緒に楽しんでいます。
【学校の様子】 2025-11-11 10:34 up!
鬼ごっこ週間
今日は2年生の鬼ごっこの日
運動委員会の取組です。
寒空の下、元気に運動場を駆け回りました。
【2年生】 2025-11-11 10:32 up!
R8年度入学 新1年生の予定
R8年度入学 新1年生の予定
R8年度新入学の1年生の予定です。ご確認ください。
【学校の様子】 2025-11-11 10:28 up!
【5年生】理科「流れる水のはたらき」
流れる水にはどんなはたらきがあるのかを調べました。
【5年生】 2025-11-10 13:07 up!
【5年生】書写の学習
漢字どうしのつり合いに気を付けて「自然」をかきました。
【5年生】 2025-11-10 13:06 up!
幼保小連携「校庭開放」
今日は幼保小連携の取組として、鏡山小学校の校庭に保育園やこども園の子どもたちが遊びに来てくれました。3つの園の子どもたちが先生の話を聞きながら楽しく遊んでいました。また学校に来てくれるのを楽しみに待っています。
【学校の様子】 2025-11-07 11:49 up!
【3年生】総合的な学習の時間「うつみ農園」見学
総合的な学習の時間でうつみ農園に見学に行きました。畑、ビニールハウス、種まき、出荷、キッチンカーの見学をしました。たくさんのはてなを見つけ、質問していました。
【3年生】 2025-11-06 15:09 up!
11月6日の給食
今日は、韓国・朝鮮の料理が給食に登場しました。
「テジプルコギってなに。」「プルコギとなにが違うの。」と疑問をもつ子ども達もいたようです。おいしそうに食べていました。
【給食】 2025-11-06 15:06 up!