京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up3
昨日:86
総数:720369
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「学校教育目標」社会や人との関わりの中で真の逞しさを身につけた児童生徒の育成

野球部 秋季大会

秋季新人大会(予選リーグ)がありました。
20日(土)vs勧修では、初回に先制点をとりましたが敗戦。
21日(日)vs花山では、3回まで優勢に進めてましたが、守り切れず逆転負けとなりました。
悔いが残る試合でしたが、速い打球を捕ってアウトにする・サインプレーを遂行するなど、秋季大会を通してレベルアップが見られました。次の試合に向けてもっと頑張っていきましょう。

9年生 夢創発表会リハーサル

画像1画像2
本日5・6限に各クラスで夢創発表会リハーサルを行いました。それぞれお互いの研究について、意見や質問をし合っていい雰囲気で練習していました。来週に向けて頑張ります!

4年 外国語活動 Unit4

画像1画像2画像3
4年生は、ALTのスペンサー先生と、Unit4 "What time is it?"の学習をしました。
自分の好きな時間と、相手が"WOW!"と反応することについて英語で紹介して、「WOWポイント」を集めました。スペンサー先生に伝えるためにはどうしたらいいかを考えながら、やり取りをすることができ、「伝わった!」と嬉しそうに報告してくれる子がたくさんいました。お互いが知らない情報を知ることができたのもよかったですね。

7年生授業の様子

画像1
2組の美術では、粘土をこねて、本物の石そっくりのものを作る作業をしています。3組の英語では、好きな著名人を英語で紹介する、4組の理科では、以前行った実験のまとめと考察を行いました。
様々なことに興味をもって勉強を頑張ることができています。7年生、すばらしい。

6年生 学年レクリエーション

画像1画像2画像3
定期考査後の学活で、レクリエーションをしました。
今回は代議員が企画したクイズ大会。
クラス対抗で班ごとに分かれて、代議員が用意したクイズの答えを考えました。
前期代議員が企画するレクリーションは今回が最後になります。
自分たちの力で、協力しながら進めていくことができました。
みんなが楽しむ顔を見られたことはもちろん、代議員の成長を感じることもできた、素敵な時間になりました。

6年生 夢創の時間

画像1画像2画像3
各グループで発表会に向けたポスターを作成しています。
作業を分担しながら、工夫したポスター作りができています。
前回のフィールドワークでのインタビューから得た情報をもとに、東山区の魅力と課題を分析しています。
ポスター発表会まであと2週間です。
7年生や保護者の方に、これまでの成果を報告しましょう!

1組で 花背山の家のようす 見ています!

画像1画像2画像3
昨日、クラスメイトを見送った1組では、朝の会や給食時間に、東山泉小中学校のHPを開いて、山の家での5年生がどんなことをしているか見ています。

「あっ 〇〇さん見つけた!」
「あれ 何してるの?」
「おもしろそう!いいなあ〜」
 
など、いろんな声が飛び交っています。
5年生が、あと一日と少し、元気に楽しく過ごせますように!1組からも見守っています。

1組版 パスゲーム

画像1画像2
1組の体育で『1組版パスゲーム』をしました。
子どもたち3〜4人vs教員1人で、子どもたちチームが1点でも入れられたら勝ち、というルールでしてみました。

はじめはなかなかパスがつながらず点が入らずでしたが、作戦を考えたり声を掛け合ったりして、最後は点を決めることができていた子どもたちでした!

3年 体育科「エンドボール」

今日の体育は体育館でエンドボールでした。
作戦タイムでは、チームごとにホワイトボードを使いながら作戦を考えました。
みんな、どんどんとレベルアップしてきています。
画像1画像2画像3

西学舎1組 体育科「モルック」

画像1画像2画像3
音楽発表会にむけてハンドベルの練習をした後、みんなでモルックを楽しみました。子どもたちはねらいを定めて声をかけあいながら、楽しく活動することができました。回数を重ねるごとに上達していく姿が印象的でした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立東山泉小中学校(西学舎)
〒605-0966
京都市東山区大和大路通七条下る5丁目下池田町527
TEL:075-532-0377
FAX:075-541-2633
E-mail: higashiyamaizumi-sc@edu.city.kyoto.jp
京都市立東山泉小中学校(東学舎)
〒605-0977
京都市東山区泉涌寺山内町5
TEL:075-532-0355
FAX:075-561-4592
E-mail: higashiyamaizumi-sc@edu.city.kyoto.jp