京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/03
本日:count up36
昨日:44
総数:399799
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月11日(土) 運動会(午前のみ)・14日(火)代休日

高さをしらべよう

画像1
画像2
机やロッカーはどれくらいの高さかな?

友達と協力して測りました。

おおきさくらべ

画像1
画像2
どうやって比べたらわかりやすいだろう?
ペアで協力して調べました。

5年生 運動会係活動

応援係の様子です。全校を盛り上げるため、応援コールや替え歌などの内容を話し合っていました。
画像1
画像2

5年生 組体操2

組体操2
画像1
画像2
画像3

5年生 組体操

運動会に向けて、5・6年生で組体操の練習をしました。今までは各学年の体育の時間に練習をしていたので、6年生と合わせるのは今日が初めてです。
カウントを聞きながら、タイミングを合わせて頑張っていました。
「ピタッ」と止まることを意識してこれからも頑張っていきたいですね。
画像1
画像2

5年生 今日の昼休みも・・・

今日の昼休みもみんなで、DANCE DANCE DANCE!!
画像1

5年生 給食時間2

給食時間は班のみんなで楽しみながら食べています。
画像1
画像2

5年生 みんな大好き!プリプリ中華いため!

給食時間の様子です。今日の給食は、先生も子ども達も大好きなプリプリ中華いためでした。ごはんにぴったりの味付けがとてもおいしかったです。5年生の子ども達は毎日もりもり食べています。
画像1
画像2

2年 たし算とひき算のひっ算(2)

今日は、テストを行いました。

鉛筆をカリカリ書く音が響き渡っています。
画像1
画像2

身の回りのものを読もう 2

画像1
画像2
画像3
写真を撮った後すぐに,探したものが何を伝えようとしているのかを
タブレットに記入しました。


また,そのものがどんな工夫をされているのかも考えました。

今回学習したことを係活動のお知らせのチラシやポスターにも活用して,欲しいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/13 自由参観(2校時・中間休み)

学校だより

学校教育方針

お知らせ

学校評価

京都市小学校運動部活動ガイドライン

小中一貫教育構想図

いじめ防止基本方針

学校沿革史

学校のきまり

京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp