![]() |
最新更新日:2025/10/03 |
本日: 昨日:74 総数:551929 |
図書館1年生「おうちの人と読む本を借りよう」
2学期に入ってからは借りた本を持ち帰りおうちの人と読んでいます。
おうちでは 「いっしょに読むのが楽しみね」「今日は妹にも読んであげて」 「次もおもしろい本を見つけてきてね」などお話しているそうです。 子どもたちにとって心に残るすてきな時間をありがとうございます。 ![]() 校外学習「わくわくワークランド」【5年】![]() ![]() ![]() 朝早くから、お弁当のご準備等、大変お世話になりありがとうございました。 【4年生】防災教室 避難所生活で自分たちにできること![]() ![]() 防災士さんのお話に加え、クロスロードゲームを通して、避難所での生活では、自分たちもそこに暮らす一員としてできることをしていくことが大切であることを学ぶことができました。 生活科「おもちゃランド」![]() ![]() ![]() 1年生は始まる前からどきどきわくわく。 創意工夫されたおもちゃを見て、「どうやって作ったの!?」「作ってみたい!」「かわいい!」「おもしろい!」「すごい!」と大興奮でした。 優しい2年生のお兄さんお姉さんとたくさんお話もできて嬉しそうでした。 3年生 こん虫のかんさつ![]() ![]() ![]() はらの長さの違いにびっくりしている様子でした。 3年生 重さ その3![]() ![]() ![]() 友だちと協力しながら砂をこぼさないように運んでいます。 3年生 重さ その2![]() ![]() ![]() 目盛りの表す重さに注意していきましょう! 3年生 重さ![]() ![]() ![]() はさみに対して、えんぴつを何本乗せると釣り合うでしょうか……。 3年生 係活動の様子![]() ![]() 【4年生】総合 ?「やさしいまち」ってどんなまち?![]() ![]() 子どもたちのふり返りを読んでいると、手話を身近に感じたことや、生活の中で、聴覚障害の方をささえる道具やスマホアプリがあることを知り、安心したことが書かれていました。 学習の最後には、みんなで「拍手」(手話)をして、本岡さん、そして手話通訳として来て下さった方に、お礼の気持ちを伝えることができました。 これからの学習も楽しみです。 |
|