京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/20
本日:count up29
昨日:125
総数:541683
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
R8年度新入学 就学時検診(11月19日)の案内を配布文書(右下)に掲載中です。

11月9日(日)「南区民ふれあいまつり」子どもたちもたくさん来ていました。

 雨の中にはなりましたが、唐橋西寺公園・唐橋小学校体育館を会場に「南区民ふれあいまつり」が開催されました。子どもたちも、保護者といっしょに、友だち同士で・・・たくさん来てくれました。雨がしっかり降っていましたので、会場は少し肌寒く感じました。みんな、家に帰って温まってね。
画像1
画像2
画像3

11月9日(日)「南区民ふれあいまつり」No.5

 唐橋自治連合会・唐橋大宮社青年会のみなさんも、射的・ポップコーンの模擬店で、来場者を楽しませてくださっていました。雨の中、お疲れさまでした。
画像1
画像2
画像3

11月9日(日)「南区民ふれあいまつり」No.4 “南区なつかしの写真展”

 今年(令和7年)は、京都市南区が区制70周年を迎えました。これを記念して、「70周年ブース」のテントがあり、南区なつかしの写真展もありました。
画像1
画像2
画像3

11月9日(日)「南区民ふれあいまつり」No.3

 唐橋小学校の体育館では、「文化芸能まつり」が開催され、9組のステージ発表ありました。開建高校や九条中学校の生徒さんも出演してくれました。
画像1
画像2
画像3

11月9日(日)「南区民ふれあいまつり」No.2

 今日はあいにくの雨・・・足元が大変悪い中ではありましたが、会場は多くの来場者でにぎわっていました。とくに、前売券購入者だけのお楽しみ抽選会には、行列ができるほどでした。
画像1
画像2
画像3

11月9日(日)「南区民ふれあいまつり」

 「南区民ふれあいまつり」が、唐橋西寺公園・唐橋小学校体育館を会場に開催されました。西寺公園には、飲食や遊びの模擬店がたくさん出店されました。唐橋小の体育館では、「文化芸能まつり」が開催され、いろいろなステージ発表ありました。
画像1
画像2
画像3

2年 英語活動 いくつかなクイズをしよう

画像1画像2

 How many〜? を使って、いくつかをたずねる活動をしています。

 果物や動物などが並んだカードを作り、友達とやりとりをします。

 回数を重ねるごとに自信がついて、

 堂々と数を数えたり、クイズをしたりしています!

4組 楽しかったラグビー体験

画像1
画像2
画像3
 3・4時間目にラグビー体験がありました。晴天に恵まれ、島津製作所のラグビー選手の方々と一緒に、思いきり体を動かしました。チームみんながボールをパスできるように、みんなで作戦を考え1位をとれて大喜びでした。

4年 ラグビー体験 その2

画像1
画像2
 運動場では、パス対決やタックル、ラグビー選手が蹴ったボールのキャッチなど、様々な体験をさせていただきました。忘れらない貴重な経験になりました!

4年 ラグビー体験その1

画像1
画像2
 島津製作所のラグビー選手の方々に来ていただき、ラグビー体験をしました。ラグビー選手が大切にしている5つの価値観「ラグビー憲章」を教えていただき、学校生活で大切にしたいことについてみんなで話し合いました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

地震・台風・特別警報に対する非常措置について

お知らせ

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

来年度入学予定者の方へ

学校教育方針

校時について

学校のきまり

京都市立唐橋小学校
〒601-8466
京都市南区唐橋西寺町65
TEL:075-691-8001
FAX:075-691-6798
E-mail: karahashi-s@edu.city.kyoto.jp