信号を見る習慣を!
信号機ちゃんと見ているかな?
「あかは止まらなあかん!」
温かな日差しの中で、寒いギャグを心の中で…。ここだけの話…。
【教頭の徒然なるままに】 2025-11-08 11:05 up!
くねくね進めっ!
左右にスピードをコントロールしながらくねくね進む。
「おっとっと…」
心の声が聞こえてきます。
【教頭の徒然なるままに】 2025-11-08 11:02 up!
細くて長い道の先に…その2
15秒以上かけて走るのは、なかなか難しい…。ゆっくり自転車をコントロールするって大切なんですね…。
【教頭の徒然なるままに】 2025-11-08 11:01 up!
細くて長い道の先に…
【教頭の徒然なるままに】 2025-11-08 11:00 up!
実践あるのみっ!! その2
左右確認
後方確認
一時停止
きっちりできています!
【教頭の徒然なるままに】 2025-11-08 10:46 up!
実践あるのみっ!!
【教頭の徒然なるままに】 2025-11-08 10:45 up!
安全確認っ!!
伏見警察署の方からのお話を受けて、いざコースへ!
の前に…、まずはデモンストレーションをおやじの会の方が…。難しそうですが…大丈夫だろうか…?
【教頭の徒然なるままに】 2025-11-08 10:44 up!
おやじの会主催 自転車安全教室開催!
天候にも恵まれ、自転車安全教室を開催しています。子ども達が日常的に安全に自転車を使うことができればいいなと思います。ルール、守れていますか??
【教頭の徒然なるままに】 2025-11-08 10:09 up!
遠足に行きました。
1年生とともに京都市動物園へ遠足に行きました。
春の遠足と同様に、たてわりのグループで園内をまわりました。
お兄さん・お姉さんとして1年生を連れて歩く姿は、春の遠足よりも成長していたように感じました。
【2年生】 2025-11-07 19:13 up!
食の指導「食品ロスを減らす工夫をしよう」
食の指導がありました。
食品ロスについて考えました。
食品ロスを減らすためには、どうすればよいのかを話し合いました。
そして、自分たちができることについて考えることができました。
【4年生】 2025-11-07 19:12 up!