京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/06
本日:count up33
昨日:32
総数:488946
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

♪今日の給食〜4月23日(水)〜

 ごはん
 牛乳
 和風カレーどうふ
 切干大根の煮つけ
 じゃこ
  
 「和風カレーどうふ」は、だしの旨味とカレー粉のピリッとした味や香りを楽しみながら食べました。
画像1

♪今日の給食〜4月22日(火)〜

 味つけコッペパン
 牛乳
 じゃがいものクリームシチュー
 野菜のソテー

 「じゃがいものクリームシチュー」は、ルーから作っています。手作りのルーのまろやかさを楽しみました。
画像1

4年 理科「天気と1日の気温」

 「気温」って何だろう。3年生の時の学習が4年生にもつながってきていますね。どの教科もこれまでの学習を思い出しながら進めていきましょう。
画像1
画像2
画像3

♪3年生 ミツバチの絵を描こう その2

 インターネットの画像も参考にしました、
画像1
画像2

♪3年生 ミツバチの絵を描こう その1

 ミツバチの絵を描きました。
画像1
画像2

6年:体育『20メートルシャトルラン』

画像1
画像2
 体力テスト「20メートルシャトルラン」に取り組む6年生。昨年度の記録を更新することはできたでしょうか?

4年 算数「一億を超える数」

 これまでの学習の復習で、2けた×2けたの学習をしてきました。そして今回3けた×3けたの学習に挑戦しました。筆算での計算方法はうまくいったかな?
画像1
画像2
画像3

4年 体育「リレー」

 走りながらのバトンパスが上達してきました。チームでアドバイスや応援の声が増えてきています。バトンパスが上達すれば、チームの記録もはやくなります。記録更新を目指していきましょう!
画像1
画像2
画像3

3年:算数

画像1
 コツコツと問題に取り組む3年生。小さな積み重ねが、大きな成果につながります。

令和7年度西野だより5月号

「令和7年度西野だより5月号」は、下記リンクをクリックしてご覧ください。

令和7年度西野だより5月号
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/7 つくし・1・2年生秋の遠足予備日
11/11 4・5・6年生ぽかぽか授業参観・学級懇談会
11/12 つくし・1・2・3年生ぽかぽか授業参観・学級懇談会
京都市立西野小学校
〒607-8357
京都市山科区西野櫃川町34
TEL:075-501-5700
FAX:075-501-5371
E-mail: nishino-s@edu.city.kyoto.jp