![]() |
最新更新日:2025/11/20 |
|
本日: 昨日:63 総数:667705 |
2年生 砂川音楽の日に向けて![]() ![]() ![]() 練習がスタートしました。 発表の1つに合奏に挑戦しようと思います。 今日は、楽器ごとに分かれて練習しました。 2年生 紙コップ花火を作ろう2![]() ![]() 一人でも紙コップ花火を作り上げることができました。 2年生 紙コップ花火を作ろう1![]() ![]() ![]() 今日は、実際に説明文を読んで、 おもちゃ作りをしてみました。 コスモス読書週間![]() ![]() 教職員による読聞かせや、図書委員会による図書パズルなど、 読書に親しむ色々な取組があります。 〇〇の秋の一つに、読書を楽しんでみては、 いかがでしょう。 令和7年度 第1回学校評価アンケートの結果せいかつたんげん (わかばがっきゅう)
みんなでおみせをつくる 「アニマルフェスティバル」のがくしゅうを
はじめました。 ペアでわかれて、どのおまつりにするか はなしあいをしました。 そのあとは ざいりょうがあるかを かくにんしました。 ![]() ![]() ![]() さんどいっち1年生〜生活の学習〜![]() この後飾りつけをしてお家に持って帰ります!どんなリースに完成するのか飾りつけも楽しみです! さんどいっち1年生〜お誕生日会〜![]() ![]() そして今月も。ケーキの国からガッキーが駆けつけてくれました!なんとガッキーのメガネが新しくなっていてすぐに気づいた子どもたち!さすがの観察眼で気づいてもらえたガッキーも嬉しそうでした!みんなでお祝いの歌を歌い、お誕生日メンバーの「がんばりたいこと」も発表しました。「かんじをがんばります」「くりあがりのたしざんをがんばります」など一人ひとりの目標もどんどんレベルアップしているように感じます。 今月のお誕生日遊びは「爆弾ゲーム!」お誕生日メンバーしたい遊びを聞くと、したい遊びは様々。そこでお誕生日メンバーだけのミニミニ学級会を開き「前にやったから今回は違う遊びにしよう」「この遊びならみんなで楽しめそう」と話し合って決めました。みんんで相談して決める姿にも成長を感じます。 爆弾ゲームは大盛り上がり!笑顔と歓声がいっぱいの時間になりました。最後は先生遊びの「進化じゃんけん」で大笑いしながらフィニッシュ!笑顔とおめでとうの気持ちにあふれた、最高に楽しい10月のお誕生日会になりました! さんどいっち1年生〜Lets 動物園4〜![]() ![]() お家の方が心を込めて作って下さったお弁当を、おいしそうに食べる子どもたちの表情は本当に幸せそうでした! お弁当のご準備ありがとうございました! さんどいっち1年生〜Lets 動物園3〜![]() ![]() 2年生が1年生の手をそっとつなぎ、地図を見ながら「次はこっちだよ」と優しく声をかける姿がとても頼もしく感じられました。1年生もそんな2年生をお手本にしながら、話をよく聞いて行動することができていました。途中では「ここがクイズの場所だ!」「これが答えかな?」と相談したり、一緒に笑ったりしながら、どのグループもにぎやかで楽しそうでした! クイズを解くだけでなく「1年生が見たい動物を先に見に行こう」などやさしく声をかける2年生がとってもすてきでした!動物を見たり、友だちと話したりする中で、1・2年生の絆がぐっと深まった時間になりました! |
|
||||||||||||||||||