京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/18
本日:count up10
昨日:21
総数:236632
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学児童就学時健康診断は、令和7年11月18日(火)に行います。ご予定ください。

1年 ごはんのすきなところ

 食の学習では、「ごはんのすきなところ」というめあてで学習をしました。みんなご飯が大好きで、ごはんのすきなところをたくさん発表できました。学習したことを給食の時に思い出してほしいと思います。
画像1

2年 食の指導

行事ごとにどんな
食べ物をたべるかな?
という行事食について学習をしました。

「あれは食べたことない!」
「食べたことある!めっちゃあまい!」など
子ども達が食べた経験を対話する姿が見られました。
画像1

11月朝会・児童朝会

 11月の朝会が行われました。読書の秋ということもあり「あしなが」というタイトルの本の読み聞かせがありました。全校児童真剣に聞いていました。本からみんなに大切にしてほしいことを考えることができました。
 朝会の後は、児童朝会があり6年生の各委員会から発表がありました。
画像1

3年 工場で作られるもの

画像1
社会の時間では、工場で作られるものについて学習しています。工場で八つ橋はどのように作られているのか、必要な資料や動画から調べています。

4年 視覚障害の理解について

画像1画像2
4年生の総合学習では、ゲストティーチャーに来て頂いて、視覚障害の理解について学びました。手引き体験などもすることが出来ました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

お知らせ

学校評価

学校だより

京都市立春日野小学校「学校いじめの防止等基本方針」

学校経営方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

特別警報・暴風警報・地震に対する非常措置

学校のきまりについて

京都市立春日野小学校
〒601-1425
京都市伏見区日野田中町31
TEL:075-571-5550
FAX:075-571-7021
E-mail: kasugano-s@edu.city.kyoto.jp