![]() |
最新更新日:2025/11/26 |
|
本日: 昨日:56 総数:286850 |
【6年】修学旅行 32![]() ![]() 【6年】修学旅行 31![]() ![]() 【6年】修学旅行 30![]() ![]() 【6年】修学旅行 29![]() ![]() 【2年】 国語科
「そうだんにのってください」という単元で話し合い活動を行いました。
![]() 【2年】 生活科
生活科で図書館の工夫について調べてみました。
![]() 【1年】体育科 パスゲーム
子ども達も大好きなパスゲーム。
ボールを使って、パスやシュートの楽しさを感じながら学習しています。 朝の健康観察の時から、 「きょうの3じかん目のパスゲームがたのしみです。」と伝えてくれる子もいます。 勝ち負けがつく体育の授業はこれが初めてになります。 負けたとき、悔しい気持ちもあるけれど、相手チームに「ありがとうございました。」と挨拶ができたこと。 勝ったとき、嬉しい喜びの表現の仕方が考えられるようになったこと。 一つひとつ成長を感じる時間にもなっています。 ![]() ![]() ![]() 【1年】体育「パスゲーム」
ゲームの形にも慣れて、楽しんでいます。「ブロックができた。」「パスを上手くまわせてん。」と自分の成長を喜んでいる姿もありました。
![]() ![]() 【6年】修学旅行28
「ひまわり」の絵になれたかな?
![]() ![]() 【6年】修学旅行27![]() ![]() |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||