京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/03
本日:count up9
昨日:44
総数:399772
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月11日(土) 運動会(午前のみ)・14日(火)代休日

5年生 お話の絵

図画工作科「お話の絵」は、完成に近づいています。

コンテで影をつけたり、仕上げに入った人もいました。
画像1
画像2
画像3

5年生 算数ノート2

黒板の内容より自分なりにまとめています。

さすが!高学年のノートですね。
画像1
画像2
画像3

国語の学習1

画像1
画像2
画像3
今日は,アーノルドローベルさんの作品の中から

選んだお気に入りのお話を使って学習をしました。



選んだお話の大好きな場面とわけを交流しました!!

5年生 算数ノート1

通分の学習では、説明することが「めあて」でした。

自分なりの考えをノートに工夫して書くことができていました。
画像1
画像2
画像3

5年生 算数「分数」

今日は通分の仕方を考え、説明をし合いました。

繰り返し説明をし合うことによって、クラスみんなの前でも説明できる人が増えました。
画像1
画像2
画像3

運動会練習 2

画像1
画像2
低学年競技は,玉入れです。

今日は,玉入れの入場・退場の練習も行いました。

運動会練習 1

画像1
画像2
今日は,運動会の応援席に座る順番を確認しました。

給食タイム

画像1
画像2
画像3
給食の返却も頑張っています!

ごちそうさまでした。

5年生 ウェーブ練習

6年生が着替えている間に、5年生だけでウェーブの特訓をしました。
きれいに見えるように互いに声をかけ合っていけるといいですね!!
画像1

5年生 図書委員会

今回の全校集会では、図書委員会が本紹介をしてくれました。

低学年のおすすめの本や高学年におすすめの本などわかりやすく発表していました。

図書館へ行って、是非この本を読んでみたいですね。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/11 自由参観(2校時・中間休み)

学校だより

学校教育方針

お知らせ

学校評価

京都市小学校運動部活動ガイドライン

小中一貫教育構想図

いじめ防止基本方針

学校沿革史

学校のきまり

京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp