6年生 社会
社会は「町人の文化と新しい学問」のまとめの学習をしました。どのような文化や学問が生まれ、歴史の流れにどう関係していたのかを言葉でまとめました。
【6年生のページ】 2025-11-05 18:53 up!
6年生 図工
図工では「卒業制作」に取り組んでいます。浮き彫りの技法を使って彫り進めています。やすりもかけて、色塗りをする人も出てきました。
【6年生のページ】 2025-11-05 18:53 up!
6年生 陸上記録会・持久走記録会
朝会で、陸上記録会・持久走記録会の記録書を校長先生に渡していただきました。自分の力を精一杯発揮した人たちに、みんなで大きな拍手を送りました。
【6年生のページ】 2025-11-05 18:52 up!
5年生 社会科〜これからの工業生産とわたしたち〜
工業生産の学習で「学習問題」を作りました。予想を立て、どのようなことを調べていくのか考えました。
【5年生のページ】 2025-11-05 17:20 up!
5年生 算数科〜面積〜
面積の学習では、様々な公式が出てきます。今回は「ひし形」でした。公式は大切ですが、なぜその公式になるのかも大事です。公式の仕組みを頑張って話し合っていました。
【5年生のページ】 2025-11-05 17:20 up!
5年生 体育科〜バスケットボール〜
体育科ではバスケットボールの学習に取り組んでいます。自分のチームの動きを撮影して次の作戦にいかそうとしています。
【5年生のページ】 2025-11-05 17:20 up!
6年生 国語〜漢字50問テスト〜
九月・十月の漢字50問テストを行いました。努力したことが報われるといいですね。
【6年生のページ】 2025-11-05 06:52 up!
6年生 家庭科〜まかせてね、今日の食事〜
栄養バランスや見た目を意識しながら献立を立てた献立を作るために、食品を買うときに大切なことを考えました。それぞれ色々な意見をもつことができて面白かったです。
【6年生のページ】 2025-11-04 18:25 up!
5年生 社会科〜これからの工業生産とわたしたち〜
社会科の学習は工業生産のまとめの単元に入りました。工業生産の課題を共有し学習問題を考えました。
【5年生のページ】 2025-11-04 18:25 up!
6年生 図工
図工は「卒業制作」に取りかかっています。転写が終わり、彫刻刀を使って彫っています。版画とは違い、浮き彫りという技法を使っているので、すべての彫刻刀を使います。安全に気を付けて彫っていきます。
【6年生のページ】 2025-11-04 18:24 up!