![]() |
最新更新日:2025/11/27 |
|
本日: 昨日:192 総数:770378 |
2年生 球技大会2
一生懸命ボールを追いかけ、また、仲間を大きな声で応援しています。すがすがしい2年生の姿を見て、成長してきているなぁと感じました。
![]() ![]() ![]() 2年生 球技大会1
5、6限に2年生はグラウンドで、バレーコート4面を使って球技大会を実施しました。
![]() ![]() ![]() 第2回 学校運営協議会 理事会
本日、学校運営協議会の理事会を会議室にて行いました。
学校生活や行事の様子をお話させていただいたり、前期の学校評価についてのご意見を伺ったりしました。急速なAIをはじめとする情報化社会に、子どもたちもそうですが、私たち大人もついていくのが大変というご意見もありました。大人が受けてきた授業と、今の子どもたちが受けている授業も、随分と様変わりしています。目の前の子どもたちにとって、安心・安全な学校づくりに、引き続き、取り組んでいきたいと思います。大変お忙しい中、貴重なご意見をいただき、本当にありがとうございました。 ![]() 3年生 球技大会2
体育館から大きな声援が外にまで聞こえてきます。勝ち負けではなく、心からみんなが楽しんでいるのがいいですね。
![]() ![]() ![]() 3年生 球技大会1
3年生の球技大会の様子です。本来なら、グラウンドでバレーボールを実施する予定でしたが、雨天のため、体育館で実施しています。
![]() ![]() ![]() 生徒会本部役員 立会演説会
5限に体育館にて、次期生徒会本部役員の立会演説会を行いました。立候補者のみんなは、自分の思いを全校生徒に向けて、緊張しながらも堂々と演説をしてくれました。
当選した人は、みんなのリーダーとしての自覚を持ち、責任ある行動がとれるように頑張って下さい。また、全校生徒のみなさんは、自分たちが投票・信任した本部役員です。全面的に協力し、全校生徒で、より素晴らしい双ヶ丘中学校を創っていきましょう。 ![]() ![]() ![]() 3年生 家庭科 ふれあい学習2
小さな園児さんの手を引いて、安全に注意しながら歩いている3年生の姿、とても優しさを感じました。
![]() ![]() ![]() 3年生 家庭科 幼児とのふれあい学習1
3年3、5組は、本日家庭科で幼児とのふれあい学習を行いました。天授ヶ岡幼稚園から園児のみなさんに来ていただきました。体育館と図書館で、ボール遊びや折り紙等で楽しく触れ合うことができました。
![]() ![]() ![]() 3年生 第2回勉強大会
本日、3年生で勉強大会を実施しました。高校入試に関わるとても大事な定期試験を控え、それに向けて子どもたちは必死に勉強を頑張ってきました。だからこそ、勉強大会本番中の取り組む姿勢は、その「思い」がにじみ出るとても力強いものでした。
結果は優勝が2組、準優勝が3組、第3位が5組でした。この勢いのまま、第3回定期テストに向けて、引き続き学習に取り組んでほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 生徒会本部役員選挙に向けて
朝に、次期、生徒会本部役員の立候補者が、「清き一票をお願いします!」と、全校生徒に呼びかけています。また、選挙公報を生徒たちは、iPadで確認しています。いよいよ1・2年生が中心となる時期となりました。学校のために自ら行動を起こしている立候補者のみなさん、その勇気とやる気は素晴らしいです。悔いのないように、精一杯、運動に取り組んで下さい!
![]() ![]() ![]() |
|
|||||