![]() |
最新更新日:2025/09/18 |
本日: 昨日:56 総数:366612 |
6年家庭科![]() ![]() ![]() 4年 算数科 研究授業 3![]() ![]() ![]() より伝わるように、言葉を選んだり、その場で書込みしながら説明をしたりする姿が見られました。 授業のあとは、教職員で成果と課題などについて協議をしました。 指導助言の先生からは、算数科の特性に合わせた興味深いお話をしていただき、大変参考になりました。 こうやって授業を考えたり、見たり、話し合ったりすることを通して、今後も我々の資質、能力も高めていきたいと思います。 4年 算数科 研究授業 2![]() ![]() ![]() 子どもたちは友だちと話すことで、考えに自信をもち、さらに深く考えることができていました。 まさに対話的な学習の様子が見られました。 4年 算数科 研究授業 1![]() ![]() ![]() 本校ではAARサイクルを意識した対話的・探求的な学習を通して、自分から、そして自分たちの力で考える子の育成を目指して研究を進めています。 今回は、算数科の学習を通して、授業を行いました。 子どもたちは自分たちで問題を選び、タブレットを使って自分の考えをまとめていました。 6年 学年集会![]() 6年 学習の様子![]() ![]() ![]() 3年 算数「あまりのあるわり算」![]() ![]() ![]() 3年 総合的な学習![]() ![]() ![]() 3年 総合的な学習![]() ![]() ![]() 2年 身体測定![]() 養護教諭からは「熱中症の予防」についてのお話をしていただきました。これからも暑い日が続くので、水分補給を中心に熱中症予防に努めていけるといいですね。 |
|