京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/03
本日:count up35
昨日:82
総数:395170
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月24日(金)あかしやスポーツ大会 9時〜 です。 ご来校、お待ちしています。予備日:28日(火)・29日(水)   

5年☆スポーツ大会に向けて

 曲に合わせてなわとびをしました。音に合わせてリズミカルに跳んでいました。
画像1
画像2

5年☆方言と共通語

 学習の終わりに、タブレットで方言を調べました。
 聞いたことのない方言がたくさん見つかったようで、興味津々で検索していました。
画像1
画像2

5年☆ドッジビー大会

 健康運動委員会主催のドッジビー大会がありました。
 高学年になると、フリスビーのスピードも速く、白熱した試合となりました。
画像1
画像2

ダンスの練習

画像1
画像2
画像3
競技の前に少しするダンスの練習をしました。
どんなダンスかお楽しみに。パワー!

台風の目練習 〜ちょっとスピードアップ〜

画像1
画像2
画像3
待っている間も油断できません。
列の後ろの人も競技に参加します。
どうすれば速くできそうか、工夫をたくさん見つけましょう。

台風の目練習 〜まずは歩いて〜

画像1
画像2
画像3
今日のめあては、ルールを知ること、けがをしないこと!まずは歩いて動きの確認です。

重さ どのはかりを使う?

画像1
画像2
画像3
はかりたいものにあわせてはかりを選んだり、重さを予想したりしました。

理科 かげと太陽

画像1
画像2
画像3
遮光板を使って太陽を観察しました。
「太陽って丸い」「すごい!形がはっきりわかる」と言っていました。
教室に帰り、気づいたことをノートに残していました。

かげと太陽(3年)

画像1
画像2
画像3
 理科の学習でかげの方角を調べるために方位磁石を使用します。今日は方位磁石を使う練習を教室で行いました。

あかしやスポーツ大会に向けて(3年)

画像1
画像2
画像3
 3年生は競技で『台風の目』を行います。今日は初めて棒をもって走りました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

気象警報等の非常措置

学校のきまり

京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp