京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/25
本日:count up3
昨日:38
総数:477438
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
★学校教育目標 「自分の良さを生かし、夢に向かって、挑戦し続ける子どもの育成」★

算数科 その4

 慎重に重さを量る姿が素敵でした!
画像1
画像2
画像3

算数科 重さその3

 自分たちで集めた砂を量りました。みんなではかりを読んでぴったり1kgを目指しました!
画像1

算数科 重さその2

 1kgの重さを体感するために、袋に砂を詰めて重さを量る活動をしました。ぴったり1kgを量れたかな?
画像1
画像2

算数科 重さ

 算数科では重さの学習をしています。はかりの使い方や読み方を学習しました。
画像1
画像2

みずあそび

潜ったり、ジャンプしたり楽しみながら活動できました!
画像1
画像2
画像3

2年〜生活「あそんで作ってくふうして」〜

自分で作ったものを使ってみんなで遊びました。みんな楽しそうに遊んでいました。
画像1
画像2
画像3

2年〜生活「あそんで作ってくふうして」〜

生活科「あそんで作ってくふうして」の学習でお家から持ってきた身の回りのものを使って遊び道具を作りました。みんな工夫しながら一生懸命作っていました。
画像1
画像2
画像3

2年〜国語〜

国語「どうぶつ園のじゅうい」の学習で、自分の身の回りのことと比べて考えたことをノートに書き、それをグループで発表し合いました。
画像1
画像2
画像3

運動会の練習

運動会の練習が始まりました。
今は教室でダンスの練習をしています。
みんな覚えるのが早く、これからもっと上達するのがたのしみです。
画像1
画像2
画像3

生単「ブロッコリーをそだてよう」

生単「ブロッコリーを育てよう」
ブロッコリーの苗を植えました。高学年と低学年のペアになり、二人組で役割分担をして協力して苗を植えることができました。
おいしいブロッコリーが育ちますように!
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立新林小学校
〒610-1141
京都市西京区大枝西新林町四丁目4
TEL:075-331-5811
FAX:075-331-5812
E-mail: shinbayashi-s@edu.city.kyoto.jp