![]() |
最新更新日:2025/11/21 |
|
本日: 昨日:74 総数:565557 |
【5年生】京くみひも体験
今週は日本伝統工芸士の方々に来ていただき、京くみひも体験を行いました。
色鮮やかな絹糸を編んでいくととってもすてきな作品が出来上がりました。 このくみひもに使う糸には○○な秘密があって…など、体験させていただいている間に工芸士の方とコミュニケーションを取って、いろいろな情報を得ている五年生はさすがです。今までいろいろな人と繋がってきた経験がここでも生かされています。 ![]() ![]() ![]() なかよし学級 もみじ読書週間
今週はもみじ読書週間です。なかよし学級は図書の時間にしおりづくりやなぞ解きをしたり、図書委員さんによる読み聞かせを聞いたりしました。いつもとは違う形で本に触れる機会が多くて嬉しいです。
![]() ![]() PTA活動
PTAの方々が、朱一の杜の清掃やPTA図書の整理整頓、玄関の飾りつけをしてくださいました。ハロウィンの飾りがみんなを出迎えてくれています。
![]() ![]() ![]() スポーツフェスティバル
10月23日(木)にスポーツフェスティバルを開催しました。
美しい青空のもと、各学年が練習の成果を発揮することができました。 たくさんの参観、ありがとうございました。 ![]() 【6年生】限界突破のハードラー、ソーラン節〜心を一つに〜
スポーツフェスティバルでは、温かいご声援をありがとうございました。子どもたちは、今までで一番素晴らしい演技・競技を見せてくれました。この日まで、全力でがんばってくれて、たくさんの感動をくれた子どもたちに感謝の気持ちでいっぱいです。子どもたちが全力で頑張れたのも、お家の方の温かいサポートのおかげです。本当にありがとうございました。
スポーツフェスティバルの後は、また次の目標に向かって、学年みんなで協力して賢く優しく成長していきたいと思っています。今後も変わらぬ温かいご支援・ご協力を、どうかよろしくお願いします。 ![]() ![]() スポーツフェスティバルに向けて(6)
6年生が前日準備を頑張ってくれて、明日に向けての準備が整いました。
明日はいいお天気に恵まれますように! ![]() スポーツフェスティバルに向けて(5)![]() スポーツフェスティバルに向けて(4)![]() スポーツフェスティバルに向けて(3)![]() ![]() ![]() 運動場に全員集合して、開会式・準備体操です。 その後は、各学年ごとのリハーサルです。 【5年生】京都紋付の方のお話を聞く
伝統工芸の学習でゲストティーチャーに来ていただきました。今日のゲストティーチャーは京都紋付の荒川さんです。着物を黒く染める(黒紋付)ことを専門としていますが、着物を着るという習慣が日本で減っている中で、どんどん売り上げも下がっていったそうです。そこで「自分たちの技術を残すには?」と考え、伝統の技術を「古着を黒く染める」ということに生かしていったようです。古着を染めることでその服は二度楽しむことができ、ゴミを減らすことにもつながります。伝統というと「その形でずっと残すもの」というイメージがありますが、新たな伝統の残し方について知ることができました。
![]() ![]() |
|